波うららかに、めおと日和:第9話のあらすじ公開 “瀧昌”本田響矢、“なつ美”芳根京子との子どものことを考える

ドラマ「波うららかに、めおと日和」第9話の一場面(C)フジテレビ
1 / 7
ドラマ「波うららかに、めおと日和」第9話の一場面(C)フジテレビ

 芳根京子さん主演の連続ドラマ「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系、木曜午後10時)。6月19日放送の第9話のあらすじと場面写真が公開された。

あなたにオススメ

 結婚して1年を迎えた江端なつ美(芳根さん)と瀧昌(本田響矢さん)。なつ美の二番目の姉・あき奈(咲妃みゆさん)の出産を手伝うため、2人は姉妹の実家にいた。

 布団の中で苦しむあき奈を見たなつ美。自分の出産の時には1人で産むことになるかもしれないと思い、心細くなる。

 一方、とんとん拍子で見合い話が進む芳森芙美子(山本舞香さん)と深見龍之介(小関裕太さん)。深見が喫茶店で待っていると、芙美子は妹の蓉子(白山乃愛さん)と、弟の柊一(石塚陸翔くん)を連れてきた。

- 広告 -

 その頃、あき奈の陣痛は強さを増していた。あき奈の世話をしながら、なつ美は自分に産めるのか、不安になる。

 いよいよ出産の時が近づく。あき奈の絶叫で目覚めた瀧昌は、なつ美との子どものことを考える。出産の時、自分はそばにいることができないかもしれない、なつ美に1人で痛い思いをさせるかもしれない、と思い巡らせた。

 原作は講談社のマンガアプリ「コミックDAYS」で連載中の西香はちさんの同名マンガ。昭和11(1936)年、縁談が舞い込み「交際ゼロ日」で結婚したなつ美と、帝国海軍中尉・江端瀧昌の夫婦生活から始まる恋を描く。

写真を見る全 7 枚

テレビ 最新記事