クジャクのダンス、誰が見た?
ep10 最終話 辿り着いた真実〜父を信じた娘が起こす愛の奇跡
3月28日(金)放送分
俳優の西島秀俊さん主演の連続ドラマ「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系、木曜午後9時)第3話が1月19日に放送され、蓮見光輔(濱田岳さん)の正体と目的が判明。視聴者から「急な蓮見の正体バレ」「蓮見に悲しい過去」「蓮見くんの闇深すぎ……」といった声が次々と上がった。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
ドラマは、「メゾン・ド・ポリス」「インディゴの夜」などで知られるミステリー作家、加藤実秋さんの同名小説(角川文庫)シリーズが原作。警視庁組織犯罪対策部(通称:マル暴)から桜町中央署刑事課に左遷された架川英児(西島さん)が、刑事課のエース・光輔(濱田さん)、新米刑事・水木直央(上白石萌歌さん)と難事件に挑む。
第1~2話で英児は、光輔が「蓮見光輔」になりすましている“何者か”ということに気付いたが、第3話でついにその正体にたどり着いた。
「蓮見光輔」になりすましていたのは、梶間直人。直人が光輔になりすまして刑事になったのは、ホステスが殺害された事件で捕まった父・優人の冤罪を晴らすためということも明かされた。
同話のラスト、直人は英児と2人きりになったタイミングで「僕の母は心労で倒れてそのまま亡くなりました。父さんとは10年近く会ってない。絶対許さない、僕の家族を壊した奴らを……」と決意を口にする。
直人の父は無実を主張したが、判決は覆ることがなかったといい、「最後に面会に言ったとき、父は諦めたように言ったんです。『この事件はもう追いかけるな』と。無実が証明されたら、僕は自首します」と明かした。そこにはいつも刑事課で見せる「蓮見光輔」の笑顔はなく、うつろな目をした「梶間直人」の冷たい表情だった。
直人のカミングアウトに、SNSでは「案外サラッと、ここでぶっ込むのね」「あっさり正体バラした!」「父の冤罪を張らすために警察に潜り込んでるの!?」「急カーブシリアスに感情ついていかないw」「いきなりのシリアス展開」「蓮見さんと架川さんの駆け引きはしばらく続きそうだ」といった声が上がっていた。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月6日放送の第14回の副題は「蔦重瀬川夫婦道中」で、あらすじと場面カットが公開…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送され、鳥山検校(市原隼人さん…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(1919年~2013年)と、小松…
モデル・俳優として活動する窪塚愛流(あいる)さんの初の写真集「窪塚愛流 1st 写真集 Lila」(小学館、A4判、128ページ。3850円)が話題だ。窪塚さんの20歳から21歳…
松坂桃李さん主演の日曜劇場「御上先生」(TBS系、日曜午後9時)の最終話が3月23日に放送された。教室にいた御上(松坂さん)のラストのシーンが、SNSで話題になった。
2025年03月30日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。