それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
NHKは14日、大阪放送局(大阪市中央区)で会見を開き、2018年秋の連続テレビ小説(朝ドラ)が、脚本家の福田靖さんが手がけ、インスタントラーメンを生み出した実業家・安藤百福(ももふく)さんとその妻・仁子(まさこ)さんの半生をモデルにしたホームドラマ「まんぷく」に決まったと発表した。福田さんと、制作統括の真鍋斎(まなべ・いつき)チーフプロデューサー(CP)が出席した。会見の主な内容は以下の通り。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
――ヒロインの女優のイメージは?
真鍋CP 年齢的には20歳を超えていて、30歳ぐらいまでですね。いつもですと30歳はかなり上ですが(今回の)射程としては(あり)。朝ドラですので、もちろん笑顔がすてき、爽やかな方を求めますが、(物語上)旦那さんや母親と、お茶の間で会話をしているだけで楽しいという朝ドラにしたいので、お芝居の力を重視したいと思います。
――ロケ地は?
関西一円で、昭和の風景が残っているようなところになると思います。
――ヒロインを演じるにあたって特技などは必要か。
特にないですね。ただ(仁子さんは)水泳がとても得意だったとお聞きしています。朝から水着姿というのもどうかと思うので、場面として(登場するか)は分かりませんが、海辺にしばらく暮らす設定もあり、そんなとき(水泳が得意という)描写もあるのかなと思います。
――安藤夫妻をモデルとした人は過去の朝ドラ「てるてる家族」でも登場したが、また取り上げる魅力は?
「てるてる家族」は、全体のうち1週分ぐらいだったので、重複はないのかなと思います。魅力はあります。我々は2回目だとは認識していません。
――大阪放送局制作の朝ドラは史実ものが続いているが。
たまたまですね。狙いということではない。結果論ですけれど、東京(制作)は割とオリジナルで、大阪は史実みたいな感じでうまく半年ごとに(回っている)。全く申し合わせているわけではない。結果的にそうなってバランスとしてはいいのではないかと思っています。
――現時点での福田さんの脚本へのリクエストは?
やはり福田さんの持ち味であるコメディータッチ。ドタバタコメディーを書くような方ではなくて、クスッと笑えるユーモアが得意な方。そこは僕らも期待しています。「朝、楽しくなれるところを大事にしましょう」というお話をしています。
――流行語を狙ってというリクエストは?
いやいや、ははは。それは特に(リクエストしていない)。(流行語が)生まれれば、生まれたでいいと思いますけれど。
――劇中でヒロインは何歳から何歳まで描かれる予定か。
女学校を卒業した18、19歳から、今のところ50歳過ぎまでを描くつもりでいます。
――福田さんの作品にホームドラマのイメージはあまりないが。
確かに「HERO」(や「ガリレオ」シリーズ)とか、お仕事ものや“ヒーロー”もの(の作品)が多いんですが、僕は以前、大河ドラマ(「龍馬伝」)で1年以上ご一緒して、絶対ホームドラマも書けるし、やったら面白いと思います。ここはご期待いただきたいところですね。
元「乃木坂46」で俳優の山下美月さんが、WOWOWで7月にスタートする連続ドラマW-30「殺した夫が帰ってきました」で主演を務めることが分かった。山下さんが連ドラで単独主演を務め…
俳優の森山未唯(もりやま・みゅう)さんとお笑いタレントのひょうろくさんが、連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)第2話(4月29日放送)にゲスト出演する…
音楽プロデューサーの小室哲哉さんが、向井理さん主演で4月25日公開の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督)に本人役でカメオ出演することが24日、明らかになった。小…
ミュージカル俳優の井上芳雄さんがMCを務め、ミュージカルの魅力をたっぷりお伝えするWOWOWの番組「生放送!井上芳雄ミュージカルアワー『芳雄のミュー』」。5月21日午後10時から…
2025年04月24日 07:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。