11月22日に配信がスタートした任天堂の人気ゲーム「どうぶつの森」シリーズのスマホアプリ版「どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)」。アクセスが殺到して一時プレーしにくくなるほどの人気です。果たして、どんなゲームなのでしょう。おじさんゲーマーが実際に体験してみました。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
◇
最近、いろいろな人から「ポケ森って面白い?」と聞かれることが増えました。各メディアでも記事が出ていますが、総じてゲームに詳しい人ほど「ポケ森」の評価は芳しくないようです。理由は、同じことを繰り返す「お使いゲーム」「作業ゲーム」という指摘ですね。確かに私も「面白い?」と質問されたとき、即座に「面白い!」とは答えられていません……。
そんな私の「ポケ森」の評価は、ゲームに何を求めるかで大きく変わる……というのが個人的な意見です。可愛いキャラと世界観が好きで、ほどほどにゲームを遊ぶなら、お薦めです。このレベルのゲームが、基本無料で遊べるのはスゴイと思います。
ですが、がっつりやり込めるゲーム性を求めたり、熱中する人にとっては、ちょっと物足りないでしょうし、あまり向いていないかも。そういう人には、3DS版の「とびだせ どうぶつの森」をはじめとした他の「どう森」の方が合っているかもしれません。
ちなみに、「ポケ森の魅力は?」と聞かれたときは、「他のプレーヤーのキャンプ場を見ること」と答えています。独創的なレイアウトを発見すると、ニヤニヤしてしまいますよ。人の個性はさまざまで面白いものです。
「どうぶつの森 ポケットキャンプ」は、自然豊かなキャンプ場を舞台に、プレーヤーはキャンプ場の「管理人」となってレジャースポットで遊んだり、どうぶつと交流することで、にぎやかなキャンプ場を作り上げる……という内容。実際の時間と連動して、ゲーム内でも時間が経過するほか、ほかのプレーヤーと「フレンド申請」して交流できる機能もある。基本無料のアイテム課金制。
人気ゲーム「勝利の女神:NIKKE」に登場するドロシーをイメージしたハンディー扇風機「勝利の女神:NIKKE ハンディファン&アクリルスタンドチャーム ドロシー」(バンダイ)が発…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」と人気ゲーム「モンスターストライク(モンスト)」が初めてコラボすること…
人気ゲーム「スーパーロボット大戦OG」シリーズに登場する量産型ゲシュペンストMk-II(カイ機)のプラモデル「HG 量産型ゲシュペンストMk-II(カイ機)」(バンダイスピリッツ…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのPS5、PS4用ゲーム「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」(バンダイナムコエンターテインメント)に「機動戦士Zガンダム Define」のフ…
ゲーム「ドラゴンボールレジェンズ」に“フードの男”として登場したジブレットのフィギュアが、バンダイスピリッツの「S.H.Figuarts」シリーズから「S.H.Figuarts …