人気グループ「Hey! Say! JUMP」の知念侑李さん主演の映画「坂道のアポロン」(三木孝浩監督)が、10日からTOHOシネマズ日本橋(東京都中央区)ほか全国で公開される。知念さん演じる主人公と、中川大志さん演じる札付きの不良との、ジャズを介して育まれる友情を描いた青春映画だ。2人を温かく見守るヒロインを小松菜奈さんが演じる。3人の互いを思い合う姿に「友達って、やっぱりいいなあ」としみじみ思い、知念さんと中川さんの楽器演奏に感服した。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
昭和30年代の長崎県佐世保市。父を亡くし親戚の家に引き取られた西見薫(知念さん)は、転校先の高校で札付きの不良、川渕千太郎(中川さん)と、千太郎の幼なじみの迎(むかえ)律子(小松さん)と親しくなる。薫がピアノを弾くことを知った律子が、ドラムをたたく千太郎に引き合わせたのだ。音楽を介して友情を深めていく3人だったが、幸せな日々は長くは続かなかった……というストーリー。
原作は「月刊flowers」(小学館)で連載された小玉ユキさんの同名マンガ。ほかに、ディーン・フジオカさん、中村梅雀さん、真野恵里菜さんらが出演。小田和正さんが、書き下ろしの主題歌「坂道を上って」を歌う。
女心には鈍感だが、真っすぐな性格で、素行の悪さにもちゃめっ気がのぞく愛すべき不良を中川さんが、心優しい優等生を知念さんが好演。演奏シーンでは、知念さんがピアノ、中川さんがドラムを約10カ月間特訓し、その成果を披露している。
ふざけ合ったり、けんかをしたり、片思いに悩んだり、年上の人に憧れたり。つらいことや悲しいことだって、友達が傍らにいてさえくれたら乗り越えられる……そんな青春時代のきらめきが、見事に活写されている。
奏でられる音楽が、ロックでもフォークでもなくジャズというのも絶妙。大人への階段を上る彼らは、ちょっと背伸びしているようにも映るが、その危なっかしさがむしろほほ笑ましく、応援したくなった。文化祭での、薫と千太郎が「マイ・フェイバリット・シングス」や「モーニン」をセッションする場面は見せ場の一つ。軽快なリズムと美しい音色に魅了されること請け合いだ。(りんたいこ/フリーライター)
ディズニー&ピクサーの新作アニメーション映画「星つなぎのエリオ」(8月1日公開)の公開に先駆け、アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」とお笑いタレントの渡辺直美さんが、特…
人気バンド「スピッツ」が1998年に発表した楽曲「楓(かえで)」が、映画化されることが明らかになった。「世界の中心で、愛をさけぶ」などの行定勲監督がメガホンを取り、「ソラニン」「…
にいさとるさんの人気ヤンキーマンガが原作の実写映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」(萩原健太郎監督)の公開日が12月5日に決まった。水上恒司さん演じる主人公の桜遥…
俳優の森七菜さんが、「WE ARE LITTLE ZOMBIES」などで知られる長久允さんが監督を務める映画「炎上」(2026年春公開)で主演を務めることが明らかになった。新宿・…
ディズニー&ピクサーの新作アニメーション映画「星つなぎのエリオ」(8月1日公開)の豪華な日本版声優陣が演じるエイリアンが登場する、カラフルで美しい宇宙の“コミュニバース”での冒険…