「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J.K.ローリングさんが自ら映画用に脚本を書き下ろした「ファンタスティック・ビースト」シリーズの最新作「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」(デイビッド・イェーツ監督)が23日、新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほかで公開される。米ニューヨークで捕らえられた黒い魔法使いのグリンデルバルドが逃げ出し、魔法界と人間界の支配を企む。魔法動物学者の主人公ニュート・スキャマンダーは、恩師ダンブルドアに「黒い魔法使いを倒せるのは君だけ」と言われ、仲間や魔法動物たちとパリへ向かう。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
アメリカ魔法省に捕らえられていたグリンデルバルド(ジョニー・デップさん)は、欧州移送の際に逃走。英ロンドンに戻った魔法動物学者のニュート(エディ・レッドメインさん)の前に、ホグワーツ魔法魔術学校時代の恩師ダンブルドア(ジュード・ロウさん)が現れる。
冒頭のスペクタクルなグリンデルバルドの逃走劇からぐっと引き込まれた。ロウさん演じるダンブルドアも「ハリー・ポッターの校長の若い頃はこんな人だったんだ!」と納得の存在感。デップさん演じるグリンデルバルドの邪悪さは加速している。ニュートとティナ(キャサリン・ウォーターストンさん)の関係、ティナの妹クイニー(アリソン・スドルさん)とノーマジ(人間)のジェイコブ(ダン・フォグラーさん)の禁断の愛も進展の兆しを見せるなど、見どころは満載だ。
ホグワーツ魔法魔術学校も登場し、「賢者の石」を創造したニコラス・フラメル(ブロンティス・ホドロフスキーさん)が姿を見せるなど、「ハリー・ポッター」ファンの心をくすぐる仕掛けも用意されている。
登場人物の内面を深く描いた分、ダーク感が増し、ぐっと大人寄りのストーリーになった。半面、魔法動物(ビースト)たちも多数活躍するので、子供も楽しめること間違いなし。(りんたいこ/フリーライター)
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…