女優の土屋太鳳さんが12日、東京都内で開かれた映画「トランスフォーマー」シリーズの最新作「バンブルビー」(トラビス・ナイト監督、22日公開)のジャパンプレミアに着物姿で登場した。来日したヘイリー・スタインフェルドさんが演じたチャーリーの日本語吹き替えを担当した土屋さんは、「せっかくヘイリーさんが来ているので、少し英語でごあいさつしたいと思います」と前置きし、英語でスピーチを披露。無事にスピーチを終えると観客から大きな拍手が送られた。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
土屋さんは英語で「私はチャーリー役を演じて、幸せで興奮しています。この映画は愛と力と勇気を与えてくれます。また、この映画は日本で愛される自信があります。ありがとう。皆さんが映画を楽しむことを願っています」とあいさつ。言い終えた後は、「緊張しました。心臓バクバク。でも本当に素晴らしい映画なので伝わってほしいので、本日は英語で言わせていただきました。下手なんですけど……」と照れ笑いしていた。するとヘイリーさんは「英語は素晴らしかったです。でも、私は日本語がしゃべれないので次回頑張ります」と返した。
イベントには、メモ役の日本語吹き替えを担当した俳優の志尊淳さん、ナイト監督、プロデューサーのロレンツォ・ディ・ボナベンチュラさんも出席した。ボナベンチュラさんは「次の作品では、東京を舞台にしてバンバンにぶち壊して、皆さんに感謝の気持ちを伝えたい」と話して、観客を大喜びさせていた。
映画は、バンブルビーがシリーズ1作目で主人公サムと出会う前の1980年代が舞台。チャーリーがトランスフォームした生命体を廃品置き場で見つけ、バンブルビー(黄色い蜂)と名付ける……という展開で、バンブルビーが声を失った秘密も明かされる。
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…