水曜日のダウンタウン
名探偵津田 第3話
12月11日(水)放送分
漫才コンテスト「M-1グランプリ2019」(ABC・テレビ朝日系)で第15代チャンピオンに輝いたお笑いコンビ「ミルクボーイ」が12月22日、東京都港区のテレビ朝日で開催された会見に出席。内海崇さんは「本当に信じられない。テレビで漫才をするのが今年初めてで、テレビ自体も今年4回ほどしか出演していなかったため、今まで一番長くテレビに映りました。本当に信じられないですね」と喜んでいた。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
ミルクボーイは駒場孝さん(1986年2月5日生まれ、大阪府出身)と内海崇さん(1985年12月9日生まれ、兵庫県出身)のコンビ。2007年に結成。2009年に初めて出場すると、2010年、2016~18年に準々決勝に進出。今回初めて決勝に進出し、M-1史上最高となる681点をたたき出した。
「M-1」が一時休止していた2010年以降、漫才と向き合わなかった期間もあったというが、優勝できた要因について内海さんは「12年間のうち、一番頑張りました。趣味の競馬も一切やらず、バイトが終わったらネタ合わせしていて、彼女や嫁よりも(相方に)会いましたね。ずっと頑張っていました」としみじみ。「去年、後輩の『霜降り明星』が優勝して、刺激をもらいました。若い(お笑い)第7世代に負けないようにと思って」と明かしていた。
今大会で披露した独特のネタは、「大学の落語研究会でコンビを組んでから12年間、ほぼ同じ形」だといい、駒場さんが「ここ2、3年でおかんが入ってきました」とボケて、周囲を笑わせていた。
気になる賞金1000万円の使い道については、内海さんは「角刈りにしてもらっているお父さんにお世話になっているので、そこに僕専用の散髪台を設置して、角刈りだけ無料にしようかな。角刈りだけですよ!!」とボケると、駒場さんは「後輩が結婚、出産が多いんですが、先輩として(ご祝儀が)渡せなくて、情けなくて。後輩にもお世話になっているので、いろいろな形で恩返ししたいですね」と語った。
「M-1グランプリ」は、2001年からスタートし、これまでに「中川家」や「フットボールアワー」「ブラックマヨネーズ」らがグランプリを受賞するなど、人気コンビを数多く輩出してきたコンテスト。今年は5040組がエントリーした。
決勝には「インディアンス」「ミルクボーイ」「オズワルド」「見取り図」「かまいたち」「ぺこぱ」「からし蓮根」「すゑひろがりず」「ニューヨーク」の9組に加え、敗者復活戦を勝ち抜いた「和牛」の10組が出場した。
決勝の模様はテレビ朝日系で生放送され、オール巨人さん、上沼恵美子さん、「サンドウィッチマン」の富澤たけしさん、立川志らくさん、「ナイツ」の塙宣之さん、「中川家」の中川礼二さん、「ダウンタウン」の松本人志さんが審査員を務めた。一人100点、700点満点で採点。
歴史的瞬間や一世を風靡(ふうび)した社会的な出来事をとらえた映像に、偶然映り込んだ人々の“その後”を追うNHKのドキュメンタリー番組「あの日 偶然そこにいて」(総合)。12月18…
俳優の水谷豊さんと寺脇康文さんが出演する人気刑事ドラマ「相棒」(テレビ朝日系、水曜午後9時)の新春恒例元日スペシャルが、2025年も放送されることが分かった。2006年から毎年元…
現代の渋谷に転生した諸葛孔明を向井理さんが演じて人気を博したドラマ「パリピ孔明」が「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督)と題して映画化することが明らかになった。孔明役…
松平健さん主演の人気時代劇「暴れん坊将軍」が約17年ぶりに復活する、「テレビ朝日ドラマプレミアム『新・暴れん坊将軍』」(2025年1月4日午後9時)に、GACKTさんが尾張藩第七…
2024年12月18日 11:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。