対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
現在、毎週火曜午後9時から再放送中の連続ドラマ「素敵な選TAXI(センタクシー)」(カンテレ・フジテレビ系)が、5月19日~6月9日までの4話分を「特別編」と題し、主演の竹野内豊さんと脚本のバカリズムさんの対談を盛り込んだスペシャル版として放送されることが18日、分かった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「素敵な選TAXI」は、バカリズムさんが連続ドラマの脚本に初挑戦した作品。過去に戻ることができる乗り物「選TAXI」の運転手・枝分(竹野内さん)を軸に、「選TAXI」に乗った乗客のさまざまな人間模様を描くコメディー。2014年10月期に放送された。
2人の再会は、2016年に放送されたスペシャルドラマ「素敵な選TAXIスペシャル~湯けむり連続選択肢~」の撮影以来、約4年ぶり。「特別編」では撮影現場のエピソードや裏話や、視聴者からの質問について、当時を振り返りながらトークを繰り広げていく。
「特別編」の収録後、ドラマが再放送されていることについて聞かれた竹野内さんは「こういう時期ですが、本当に夢がある作品なので、再放送に“選択”していただいてありがたいですね。やはり枝分さんはクスっと笑えて面白いと思います」と語ると、バカリズムさんは「ありがたいですね。それに当時は夜10時でしたから、今回早い時間帯に昇格しているんですよね。当時はガムシャラに(脚本を)書いていたので、客観的に見られていませんでしたが、今見返すと自分が書いた気がしないというか、初の連ドラでよくここまでできたなと……(笑い)」とコメント。
また本作の見どころについて、竹野内さんは「このドラマはバカリズムさんが作ったおもちゃ箱のような作品です。脚本、演出、衣裳(いしょう)、美術など、さまざまなこだわりがちりばめられていて、箱の底を探れば探るほど新しい発見があります。ぜひ、枝分さんのキャラクターと共に楽しんでもらえたらと思います」と話し、バカリズムさんは「1話完結ものですが、細かいところに伏線や各話のつながりなど、遊びがちりばめられています。最終回を見た後に第1話を見ると新たな発見があるはずですし、何回も見れば見るほど味わいが増します。ぜひ今回の再放送だけではなく、DVDBOXもお買い求めいただければと思います!」とアピールしていた。
19日は栗山千明さん、臼田あさ美さん、三宅弘城さんがゲスト出演した第6話「おひとよしの選択肢」を放送する。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月5日は第1週「人間なんてさみしいね」(3月21~4月4日)を振り…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
立教大(東京都豊島区)の入学式が4月3日に行われ、6日に放送開始する連続ドラマ「いつか、ヒーロー」(ABC・テレビ朝日系、日曜午前10時15分)のキャストの桐谷健太さん、宮世琉弥…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送され、主人公・のぶの幼少期を演じる子役の永瀬ゆずなちゃんの演技に…