119エマージェンシーコール
#11 不条理と希望、声がつないだ救命の循環
3月31日(月)放送分
俳優の向井理さんが、女優の川口春奈さん主演で4月スタートの連続ドラマ「着飾る恋には理由があって」(TBS系、火曜午後10時)に出演することが3月16日、明らかになった。向井さんが同枠のドラマに出演するのは、2019年4月期の「わたし、定時で帰ります。」以来、約2年ぶり。川口さん扮(ふん)する主人公の真柴くるみが働くインテリアメーカー「el Arco Iris(エル・アルコ・イリス)」の社長で、真柴からひそかに思いを寄せられる葉山祥吾を演じる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
祥吾は一見完璧だが、どこか抜けている性格。やり手の若手社長としてメディアにも露出しており、自社の広報として働く真柴には絶大な信頼を寄せているという役どころ。
併せて夏川結衣さんの出演も発表された。夏川さんは真柴が「姉御(あねご)」と慕う人気フードスタイリストで、真柴たちがルームシェアして暮らすマンションの家主・早乙女香子(さおとめ・こうこ)役を演じる。夏川さんは、脚本を担当する金子ありささん、新井順子プロデューサー、塚原あゆ子監督と、2018年10月期に同枠で放送された「中学聖日記」以来のタッグとなる。
ドラマは、価値観の違う人々が一つ屋根の下で恋を繰り広げる“うちキュン”ラブストーリーで、昨年1~3月に同枠で放送された「恋はつづくよどこまでも(恋つづ)」の脚本を担当した、金子さんによる完全オリジナル作品。きれいに着飾ることで自分の居場所を得ていたヒロインが、価値観の違う人々と暮らしながら、恋をしたり、友情を深めたりする中で、よろいを脱ぎ捨て、自分らしく生きる姿を描く。
キャストのコメントは以下の通り。
僕が演じる祥吾という役にはある伏線があるのですが、今回オリジナル脚本ということもあり、今後の展開が読めないので、台本を読むのが楽しいです。塚原監督は現場の雰囲気を大事にしているので、現場で一緒に考えながら、いろいろと自分からもアイデアを出して作品を作っています。
丁寧な取材を基に、現代を織り交ぜている作品なので、社会人の人もこれから社会と向き合う方も、もっと上の世代の方々も、実生活でも生かせるようなことがあるかもしれません。オリジナル作品ならではの先の見えない面白さがあり、時代に即した内容ですので、幅広い層の皆様にご覧いただきたいです。
私が演じる香子という役は、今まで演じたことのない人気フードスタイリストという役柄ですが、突き詰めずに気負うことなく楽な気持ちで演じたいと思います。価値観の異なる人たちが住むシェアハウスの中では想像がつかないことが多発しますが、共感できることが多く、クスッと笑えたり、うらやましく思ったり、長い自粛生活を過ごす私たちにとって考えさせられることが多いドラマです。
人と会ってご飯を食べたり話したりすること、今まで当たり前だと思っていたことが、どれだけうれしいことなのか。見終わった時、大変な日常を過ごす皆さんの気持ちをふと楽にしてくれると思います。ぜひ、ゆったりとした気持ちでご覧ください。
お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんとコカドケンタロウさんが、4月2日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
NHK・Eテレの子供向け教養番組「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」(日曜午前7時)に初めてお兄さんが登場することが分かった。「ニャンちゅう」の新しい相棒となる“お兄さん”ことカ…
4月1日から始まる連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)で主演を務める多部未華子さん。今作は、専業主婦になることを選んだ主人公、村上詩穂が…
俳優の橋本環奈さんが4月1日、テレビ朝日本社(東京都港区)で行われた同局の入社式に出席。22日に同局でスタートする主演ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(火曜午後9時)の役衣装で、2…
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」が、同局の「ドラマ10」枠(総合、火曜午後10時)で4月1日にスタートする。健康、仕事、マンション、将来設計…
2025年04月01日 17:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。