女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第60回が1月26日に放送。“ベリー”こと野田一子(市川実日子さん)が、京都の茶道の師範の娘であることが明かされ、「やっぱりええとこのお嬢さん」などの声が上がった。
第60回で、るい(深津さん)は大阪のクリーニング店の平助(村田雄浩さん)と和子(濱田マリさん)夫妻の元を離れ、心機一転、京都で暮らすことを決意。錠一郎(オダギリジョーさん)と共に、京都にいる“ベリー”こと野田一子(市川実日子さん)を訪ねる。ここで何をして暮らしていくか決まっていない2人だったが、そんな折、北野天満宮の出店が立ち並ぶ縁日を歩いていたところ、るいは気になるものを見つけ……という展開。
一子が和服で茶を点(た)てる姿を目にして、るいは「お茶の先生の娘さんやったんですね」と驚いた様子で、錠一郎も「ベリー、一子さんいう名前やったんやな」としみじみ。一子は「京都ではベリーと呼ばんといてや。あれは大阪での仮の姿や」とちゃめっ気たっぷりに語った。
SNSでは「お茶の先生の娘だったベリーちゃん」「一子さんやっぱりええとこのお嬢さんやったな」「京都の実家がまさかお茶の先生だったのかー」「ベリーちゃんのお着物かわいかった」「ベリーは大阪での仮の姿www」「ベリーちゃんが近くに住んでることの圧倒的安心感」と反響を呼んだ。
「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。6月3日は第9週「ヒルムシロ」(5月29日~6月2日)を振り返る。
テレビ朝日系の生放送音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(金曜午後9時)。6月2日は、シンガー・ソングライターのあいみょんさん、平井大さん、milet(ミレイ)さん、人…
アイドルグループ「日向坂46」の影山優佳さんが、NHK主催の学生ロボットコンテスト「NHK学生ロボコン2023」のスペシャルナビゲーターを務めることが分かった。
6月2日の「金曜ロードショー」(日本テレビ系、金曜午後9時)は「リトル・マーメイド」(ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ監督、1989年)が本編ノーカット放送される。主題歌の「ア…
小芝風花さん主演の連続ドラマ「波よ聞いてくれ」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分)の第7話が6月2日に放送される。