女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第60回が1月26日に放送。るい(深津さん)と錠一郎(オダギリジョーさん)が、回転焼き作りに励む様子が放送され、小豆を炊く際の“おまじない”をるいが唱える様子に、「岡山編」の安子(上白石さん)を思い出す視聴者が続出した。
第60回で、るいはクリーニング店の平助(村田雄浩さん)と和子(濱田マリさん)夫妻の元を離れ、心機一転、京都で暮らすことを決意。錠一郎と共に、京都にいる“ベリー”こと野田一子(市川実日子さん)を訪ねる。ここで何をして暮らしていくか決まっていない2人だったが、そんな折、北野天満宮の出店が立ち並ぶ縁日を歩いていたるいは、回転焼きの屋台を見つける。
幼少期に、安子とおはぎを作っていたことを思い出したるいは、再び和菓子作りに挑戦してみようと決意。安子ら岡山で和菓子屋を営んでいた橘家の人々が口にしていた、おまじない「おいしゅうなれ、おいしゅうなれ……」を唱えながら、小豆を炊く。出来上がった回転焼きを食べた錠一郎は「これがるいと、るいのお母さんの味か」と感激。るいも「これやったらジョーさんもあんこ、こぼさへん」と幸せそうな笑みを浮かべていた。
SNSでは「あんこのおまじない、るいの口から聞ける日が来るなんて」「ここに来てあんこのおまじないが帰ってきた」「安子ちゃんの思いは伝わってたんだね」「あんこの作り方もおまじないもるいちゃんの中にしっかり残ってる」「あんこのおまじないで涙腺崩壊」といった声が相次いだ。
「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾さんが、5月26日放送のバラエティー番組「トークィーンズ」(フジテレビ系、木曜午後11時)に出演する。藤森さんは、女性をとりこにするデ…
関西ジャニーズJr.の人気グループ「Aぇ! group」の小島健さんと福本大晴さんが、5月26日放送のトークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午…
女優の今田美桜さん主演の連続ドラマ「悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」(日本テレビ系、水曜午後10時)の第7話が5月25日、放送された。主人公の田中麻理鈴(…
タレントの久本雅美さんとお笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二さんがMCを務めるバラエティー番組「秘密のケンミンSHOW極(きわみ)」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後9時)。5月…
黒島結菜さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は第7週「ソーミンチャンプルーVSペペロンチーノ」を放送。5月27日の第35回で…