カムカムエヴリバディ:ついに! ひなたが英語を勉強 「安子編の頃を思い出すシーン」も

NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第68回の一場面 (C)NHK
1 / 1
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第68回の一場面 (C)NHK

 女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)第68回が2月7日に放送。ひなた(新津ちせさん)がラジオ講座「英語会話」で勉強する様子が描かれ、視聴者から「安子編の頃を思い出すシーンが多かった」といった声が相次いだ。

ウナギノボリ

 第68回では、大月家に古びたラジオがやってきた。るい(深津さん)は、英語がしゃべれるようになりたいというひなたに、毎朝ラジオ講座「英語会話」で勉強することを提案する。錠一郎(オダギリジョーさん)の協力もあって、ひなたはテキストを手に勉強を始める。ある日、クラスメートの小夜子が映画村で出会った外国人の男の子、ビリーを連れて回転焼き屋を訪れる。ひなたの様子を見たるいと錠一郎は、事情を察し……という展開。

 ひなたは初めての英語に悪戦苦闘。そんなひなたのため、るいが書店でテキストを購入するといったシーンなどもあった。安子編では、英語を習い始めた安子(上白石さん)のため、稔(松村北斗さん)が辞書をプレゼントする場面もあり、安子編を想起する視聴者が続出した。

 SNSでは「ひなたちゃんがカムカム英語で勉強するところや、本屋さんでのシーンは安子ちゃんと稔さんのシーンを思い出すな」「カムカム英会話が、安子からるいへ、そしてるいからひなたへまた受け継がれた」「英語会話テキスト出てきて、稔さんの辞書を思い出す」などの反響があった。

 「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。

テレビ 最新記事