鎌倉殿の13人:中川大志は「納得の最期」 畠山重忠と北条義時との一騎打ち “異例の殴り合い”になったワケ

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第36回場面カット  畠山重忠(中川大志さん)と北条義時(小栗さん)の一騎打ち (C)NHK
1 / 5
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第36回場面カット  畠山重忠(中川大志さん)と北条義時(小栗さん)の一騎打ち (C)NHK

 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)の第36回「武士の鑑(かがみ)」が9月18日に放送され、中川大志さん演じる畠山重忠の最期が描かれた。同回では、重忠が命を落とした「二俣川の戦い」の終盤、主人公・北条義時(小栗さん)との一騎打ちが実現し、最後は異例とも言える素手での“殴り合い”が展開した。「納得の最期」と明かす、重忠役の中川さんが撮影を振り返った。

あなたにオススメ

 義時を大将とした鎌倉側の大軍と武蔵国を所領とする重忠が率いる畠山の兵たちが激突した「二俣川の戦い」。重忠と義時との一騎打ちは、斬り合いから殴り合いへと発展していったが、当初、台本にはト書で「一騎打ち」としか書かれてなかったという。

 「第36回の脚本が上がってきたときに、小栗さんとお話しする機会をいただきまして。一騎打ちを『きれいな立ち回りではなくて、すごく泥臭いものにしたい』という話を小栗さんからいただきまして、僕も同じ意見です、と撮影前にしたのは覚えています」

 重忠と義時は同年代で、互いの力量を認め合う仲。重忠が一時期、北条(または源氏の)敵側に付いたこともあったが、二人は頼朝(大泉洋さん)の下で、共に源平合戦を戦い抜いてきた。そんな二人が、最後は子供のけんかのように殴り合ったが、そこには「畠山重忠という男に思いっきりここでぶん殴られたいんだよね」という義時役の小栗さんの思いがあったという。

 「そこから監督やアクションチームと一緒になって、いろいろなパターンや動きを相談しながら作っていった感じなのですが。(戦で)素手で殴り合うなんて、あまりないのですが。でも、あの一発一発にものすごく畠山重忠の生き様や信念が込められたらいいなと思いましたし、この戦の意味が、小四郎(義時)との殴り合いに凝縮できたと思っています。僕自身も納得の最期です」

 「二俣川の戦い」は、夏の暑さの中、3日間をかけて撮影された。

 「久々に大がかりなロケーションで、クランクアップを迎えることができました」

 一騎打ちの撮影は最後の最後。キャストはもちろん、スタッフにとっても3日間のロケは「戦」で、中川さんも小栗さんも体力的にボロボロ、満身創痍(そうい)での文字通り「死闘」となった。

 「撮影では何回か殴り合っていて。体感としては本当にあっという間、1、2分くらいの感覚でしたが、おそらく現場では10分以上は殴り合っていたと思います。歴代の大河ドラマで、あそこまで着物と鎧(よろい)が破壊されたシーンはなかったんじゃないのかなっていうくらい、最後は原型をとどめてない状態でした」と、中川さんは撮影での過酷さを明かしつつ、充実した表情を浮かべていた。

写真を見る全 5 枚

テレビ 最新記事