DOPE 麻薬取締部特捜課
CASE 2 明かされる秘密…彼らが守りたいものは
7月11日(金)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第36回「武士の鑑(かがみ)」が9月18日に放送され、畠山重忠(中川大志さん)の死後、北条義時(小栗さん)と父・時政(坂東彌十郎さん)とのやりとりが注目を集めた。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
同回では、義時を大将とした鎌倉側の大軍と、武蔵国を所領とする重忠が率いる畠山の兵たちが激突。いわゆる「二俣川の戦い」で、戦の終盤には、重忠と義時の一騎打ちが実現し、斬り合いから、素手での殴り合いへと発展する。
死力を尽くした重忠と義時の一騎打ちは最後、重忠が圧倒的優位に立つも、振り下ろした短刀は義時の顔ではなく、地面へと突き刺さり、終了。その後、重忠は討ち取られ……。
鎌倉へと戻った義時が抱えていたのは、重忠の首が入った首桶(おけ)。重忠を「謀反人」と決め、御家人たちに畠山討伐を命じた時政にこう告げる。
「次郎(重忠)は、決して逃げようとしなかった。逃げるいわれがなかったからです。所領に戻って兵を集めることもしなかった。戦ういわれがなかったからです。次郎がしたのは、ただ己の誇りを守ることのみ」と。
さらに「あらためていただきたい。あなたの目で。執権を続けていくのであれば、あなたは見るべきだ! 父上!」と迫る義時に対して、時政は無言でその場を去ってしまう。
SNSでは、「準レギュラーの首桶くん」「やっぱり出たよ、準レギュラー首桶」「【悲報】準レギュラー首桶先生登場」などと視聴者は反応。「あーもう、何回首桶見せられてんねん!」「この首桶だけは見たくなかった」「悲しすぎる」といった声が上がったほか、「『父上』と義時が呼ぶのはこのときが最後だったんじゃないかと思う」「これが、義時が時政を『父上』と呼んだ最後のシーンになるんだろうなぁ」という感想も見られた。
櫻井翔さんが主演を務める連続ドラマ「放送局占拠」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第1話が7月12日、放送され、衝撃の展開のスタートとなった・
俳優の中村アンさんと小澤征悦さんがダブル主演する連続ドラマ「こんばんは、朝山家です。」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後10時15分)第2話「うまくいかないことばかり」(7月…
俳優の山崎賢人さんが主演を務める映画「キングダム」シリーズの第4作「キングダム 大将軍の帰還」(2024年)が、7月11日の金曜ロードショー(日本テレビ系)で放送され、楊端和(よ…
俳優の木村文乃さん主演の連続ドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系、木曜午後10時)の第1話が7月10日に放送された。小川愛実(木村さん)が、ホストのカヲルこと鷹森大雅(ラウー…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の新たな人物相関図がドラマの公式サイトなどで公開された。7月14日に始まる第16週「面白…