19番目のカルテ
1話 その医師が、人を、医療を、変えていく──総合診療医を描く新医療ドラマ
7月13日(日)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第47回「ある朝敵、ある演説」が12月11日に放送され、前回で“尼将軍”となった政子(小池栄子さん)の有名な演説シーンが登場した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同回では、後鳥羽上皇(尾上松也さん)が義時(小栗さん)追討ののろしを上げ、揺れる鎌倉の様子が描かれた。
執権としての最後の役目として、鎌倉を守るため、自分一人が犠牲になる道を選ぼうとする義時だったが、それに待ったをかけたのが政子だった。
御所に集まった御家人たちの前に姿を現した政子は、大江広元(栗原英雄さん)の手による“演説原稿”を読み上げるのを途中でやめ、自らの言葉で語り始める。
「本当のことを申します。上皇様が狙っているのは鎌倉ではない。ここにいる執権・義時の首です」と切り出すと、「首さえ差し出せば兵を収めると院宣には書かれています。そして義時は、己の首を差し出そうとしました。鎌倉が守られるのならば、この人は命を捨てようとこの人は言ったのです」と真実を明らかにする。
御家人たちのために「犠牲になろうと決めた」義時に反対したものの、「思いを変えられなかった」とも告白する政子。「ここで皆さんに聞きたい。あなた方は本当にそれでよいのですか。確かに執権を憎む者が多いことは私も知っています。彼はそれだけのことをしてきた。でもね、この人は生真面目なのです。すべてこの鎌倉を守るため。一度たりとも私欲に走ったことはありません」と述べると、「鎌倉始まって以来の危機を前にして、選ぶ道は二つ。ここで上皇様に従って、未来永劫(えいごう)、西の言いなりになるか。戦って坂東武者の世をつくるか。ならば答えは決まっています。すみやかに上皇様を惑わす奸賊(かんぞく)どもを討ち果たし、三代にわたる源氏の遺跡(ゆいせき)を守り抜くのです。頼朝様の恩に今こそ応えるのです」と呼びかけた。
さらに政子は「向こうは、あなたたちが戦を避けるために執権の首を差し出すと思っている。馬鹿にするな。そんな卑怯者はこの坂東には一人もいない。そのことを上皇様に教えてやりましょう」と言い放つと、御家人たちは雄たけびを上げた。
SNSでは「その時歴史が動いた」「政子様の演説、最高でございます!」「こんなん命かけて政子について行くわ」「すごかった。テレビのこっち側なのに武者震いしたし、今もまだ涙目だし震えてる」「最終回を前にして神回。号泣してしまった」「激アツ。すごい脚本や」「尼将軍の演説カッコ良すぎて号泣」といった声が次々と上がった。
ドラマは次週12月18日に最終回を迎える。副題は「報いの時」で15分拡大版で放送。
日本の開国という歴史の大転換を伝えてくれる資料館「横浜開港資料館」(横浜市中区)が、7月16日午後10時からNHK・Eテレで放送のドキュメンタリー番組「ザ・バックヤード 知の迷宮…
脚本家の大石静さんが、7月17日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。数多くのヒット作の脚本を手がけ、昨年の大河ドラマ「光る君へ」も…
俳優の池松壮亮さんが主演を務め、8月16、17日に放送されるNHKスペシャル終戦80年ドラマ「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」(総合)で、松田龍平さんが昭和天皇を、東条英…
8月16、17日に開催される都市型音楽フェス「SUMMER SONIC 2025」の前日となる15日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれるオールナイト・フェス「SONICMANI…
俳優の奈緒さんが主演を務め、8月22日にスタートするWOWOWのドラマ「連続ドラマW-30『塀の中の美容室』」(全7話)の放送・配信に先駆けて、「連続ドラマ化記念ドキュメント」が…
2025年07月16日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。