女優の吉高由里子さんが1月6日、「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」(東京都千代田区)で行われた17日スタートの主演連続ドラマ「星降る夜に」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の制作発表記者会見に登場した。会場では、プラネタリウムに吉高さんの誕生日である1988年7月22日の星空を投影。吉高さんは「このドラマがより多くの方に広まってくれることを願って」と星に願いを託した。
孤独な産婦人科医・雪宮鈴を演じる吉高さんは、「クランクインが長野のキャンプ場で、一人キャンプをしているシーンから始まったんですけど、本当に空気が冷たくて星も見えるんだろうなと思ったら、雪がすごい降ってきまして。私にとって、それが去年の初雪でした。ドラマの題名を『雪降る夜に』に変えたほうがいいんじゃないかってプロデューサーさんに相談しちゃいました(笑い)」と振り返った。
また、鈴と恋に落ちる遺品整理士の青年・柊一星を演じる北村匠海さんの印象を聞かれると、「いろいろ話したらキャンプも釣りもしたことがあって、すごく趣味が多いし、何にも動じない方だなと思いました。寒かろうが、雪が降ろうが、全部を受け入れる姿勢で」と絶賛した。
ドラマは、吉高さんが紫式部役で主演する2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」の脚本を担当する大石静さんのオリジナル作。感情を忘れて孤独に生きる35歳の産婦人科医・雪宮鈴と、生まれつき聴覚を持たない25歳の遺品整理士・柊一星の10歳差の恋を描く。新人産婦人科医・佐々木深夜(ディーン・フジオカさん)も登場し、三角関係に発展していく。
会見には、メインキャストの吉高さん、北村さん、ディーン・フジオカさんが出席した。
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)第13回「家康、都へゆく」が4月2日に放送され、酒向芳さん演じる明智光秀が登場した。
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)。4月16日放送の第14回の副題は「金ヶ崎でどうする!」で、あらすじも公開された。なお9日は「2023統…
神木隆之介さん主演で、4月3日にスタートする2023年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」。高知県出身の植物学者で、「日本の植物学の父」と言われる牧野富太郎の人生を…
女優ののんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」が、4月3日からBSプレミアムとBS4Kで再放送される。
メタルユニット「BABYMETAL(ベビーメタル)」が4月1、2日にぴあアリーナMM(横浜市西区)で開催した「BABYMETAL BEGINS -THE OTHER ONE-」の…