波うららかに、めおと日和
第1話 昭和11年を舞台にピュアな二人の新婚ラブコメ
4月24日(木)放送分
お笑いコンビ「よゐこ」の濱口優さんが3月12日、テレビ朝日(東京都港区)で開催されたスペシャルドラマ「キッチン革命」のレビュートーク会に登場した。家庭の話題になると、濱口さんは、妻の南明奈さんが妊娠した際のエピソードを披露。「(子供ができても)奥さんは仕事もちょっとやりたいという感じだったので、育児は僕も仕事をセーブして『2人でやっていこう』と伝えました。(奥さんには)働いていてほしかった」と明かした。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
南さんが仕事のときは育児を担当するという濱口さんは、「奥さんも働いてくれていた方がキラキラしていると思って。メークして、オシャレして、外でおしゃべりすることで、むちゃくちゃ生き生きして帰ってくるんです。仕事をすると元気になっていました。それはよかったなって思いますね」と笑顔で語った。
キッチンに立つこともあるが、専ら「洗い物と片付け担当」。濱口さんは「料理だけは任せてもらえないんです。無人島のイメージがあるらしくて、火を使わせるのが心配みたいで(笑い)。でも、家で魚をさばいたことがあったのですが、そのときは感動していました。そこは無人島の経験が生かせましたね」と笑っていた。
ドラマは3月25、26日の2夜連続放送で、戦前から戦後にかけて食に関わる「革命」に貢献した2人の女性をモデルにした物語。計量カップや計量スプーンを生み出し、現代の料理本やレシピの原型となる「料理カード」を発明した女性がモデルの第一夜のヒロイン・香美綾子を葵わかなさん、ダイニングキッチンを発明した女性がモデルの第二夜のヒロイン・浜崎マホを伊藤沙莉さん、壮年期の綾子を薬師丸ひろ子さんがそれぞれ演じる。
濱口さんは「ドラマとして面白かったですし、今、当たり前のようにレシピやダイニングキッチンを使っていますが、こんなにも生まれるまでの苦労があったんだって学べました。旦那さんが奥さんを支えたりとかも描かれていて、家族が優しくなれるドラマだと思います」と紹介した。
同じく出席したフリーアナウンサーの八木亜希子さんは「二夜にわたって、ちょっと出てくるだけの人も豪華。この人も出ているの(笑い)?ってなりました」といい、元バドミントン選手の潮田玲子さんは「(ヒロインたちの活躍に)勇気をもらえたり、前向きに頑張ろうとなるドラマ。自身の家族についてもいろいろ考えさせられました」と話した。
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月27日の放送では、両家の価値観の壁を社…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)で、一橋治済を演じる生田斗真さんが話題だ。4月13日放送の第15回「死を呼ぶ手袋」…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月28日から第5週「人生は喜ばせごっこ」に入る。
3月に上演されたこまつ座「フロイス-その死、書き残さず-」が、WOWOWで今夏放送・配信されることが分かった。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第4話が、4月26日に放送される。第4話は…
2025年04月26日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。