クジャクのダンス、誰が見た?
ep8 揺るぎない親子愛の果てー信念が導く場所
3月14日(金)放送分
橋本環奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第49回が12月5日に放送された。同回では、一人娘の真紀(大島美優さん)を阪神・淡路大震災で亡くした靴職人の“ナベさん”こと孝雄(緒形直人さん)の前に、真紀の幻影が現れる場面があり、視聴者の間で話題になった。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
第49回では、真紀を亡くしてから、さくら通り商店街の人々とも交流を絶ち、孤立している孝雄。この日も孝雄は、近所の町中華「太極軒」でビールを飲んで泥酔し、誰もいない自宅に帰った。
暗い部屋の中、孝雄は真紀の写真をいとおしそうに見つめ、優しく抱きしめた。「また、お酒飲んどん?」と声がして振り向くと、そこには優しくほほ笑む真紀の姿が。「もう、飲みすぎたらあかんやん!」とたしなめられた孝雄は、涙を浮かべながら真紀の手を握りしめた。
しかし我に返ると、孝雄が手を握っていた相手は、靴を持って来た歩(仲里依紗さん)だった。2人は困惑の表情を浮かべ、握っていた手を離した。孝雄は「もうやめてくれ。あんたを見ると、真紀を思い出す」と言って頭を抱えてしまった。
朝ドラでは、亡くなった登場人物が幽霊となって現れる演出も珍しくなく、前作「虎に翼」では、“イマジナリー”というワードで視聴者に親しまれた。SNSでは「朝ドラ名物幽霊キターー!」「朝ドラ名物幽霊、今回は真紀ちゃん」「イマジナリー真紀ちゃん……緒方直人に泣いた……圧巻の演技」「朝からぼろぼろ泣いてしまった」「何年もああやってお酒飲んでは真紀ちゃんを思い泣いてきたんだと思ったらつらすぎる」といった声が上がっていた。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の10回「『青楼美人』の見る夢は」(3月9日放送)では、横浜さん演じる蔦重が、身請…
元テレビ東京アナウンサーの森香澄さんが、3月22日深夜0時10分から放送のNHKの番組「擬人化ドラマ 被告人パンダ」(総合)に出演する。番組は、擬人化した動物が架空の法廷劇を繰り…
3月17日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)は、70代を迎えた俳優4人の番組初登場回を特集する。4人は20~30代の頃から出演してきた。
俳優でアーティストのんさんが、4月5日からNHKの土曜ドラマ枠(土曜午後10時)に放送される「地震のあとで」に声で出演することがこのほど、分かった。のんさんは「#4『続・かえるく…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第11回「富本、仁義の馬面」が、3月16日に放送される。「青楼美人合姿鏡」が高値…