しあわせな結婚
1話 50歳で電撃婚…愛する妻と裏の顔
7月17日(木)放送分
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の最終話(第9話)が、5月27日に放送される。水凪トリさんの同名マンガを原作に、桜井さんをはじめとするキャストや、脚本・演出らスタッフと共にここまでていねいに、“おなかの底からじんわりと温かくなる物語”をつむいできた制作統括の小松昌代さんの思いを紹介する。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度前期は「風、薫る」 主演は見上愛と… 明治時代の2人の看護師の物語
ドラマは、水凪トリさんの同名マンガが原作。健康、仕事、マンション、将来設計など、いろいろなくした主人公が、おいしそうな薬膳ご飯とたおやかな団地の人間関係を通して心身を取り戻していき、身近にあった自分次第の幸せに気づいていく……という内容。
4月1日にスタートし、第1話のNHKプラスでの視聴数(同時または見逃し配信)は、同局の連続テレビ小説(朝ドラ)と大河ドラマをのぞく、ドラマ作品の中で歴代1位を獲得。以降も、視聴者からは「心に効くドラマ」「見るデトックス」といった声が上がるなど、好評を博してきた。
原作マンガの連載が続いている中で、ドラマはどこに“着地”するのか、気になる部分だが、小松さんは、これまで通り「明確なゴールがある話ではないし、そんなにドラマチックなことは起こらない」と明かす。
「最初から『自分次第の幸せ探し』みたいなことをずっと言ってきて、見てくださった方が『こういうこともありだな』って、とにかく思ってくださればいいんじゃないかなと思っています」
自分次第の幸せを見つける、または気づく。まさしくドラマでは、一生つきあう病気(膠原病)にかかり、会社を退職後、週4日のパートでギリギリの生活を送ってきたさとこが、団地暮らしを通して、身近にあった自分次第の幸せに気づいていく姿がていねいに描かれてきた。
薬膳との出会いや季節を感じるおいしいご飯、団地やパート先での人間関係、それらには何かしらのヒントが散りばめられていたようにも思えるが……。
「さとこと同じような病を抱えている方、同じ病気ではなくても心身の不調を抱えていらっしゃる方、そこまでいかなくても、何か少し心にひっかかりを持っていらっしゃる方ってたぶんたくさんいると思っているから、ドラマの放送は週の最初の方の夜ではありますが、見終わったときに『こういう幸せもありだよな』『こういう生活もありだよな』って思ってもらえたらうれしいです。もしかしていまはできないことがあっても、そのできないことを誰かに助けてもらいながら、そのときの自分にできることをする、世の中、こうやってつながって生活していくんだろうなって、少しでも安心してもらえたらと思っています」
櫻井翔さんが主演を務める連続ドラマ「放送局占拠」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第2話が7月19日、放送され、天狗、がしゃどくろが早くも面を脱ぎ、正体が明らかになった。
俳優の當真あみさんが主演を務める連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系、水曜午後10時)の第2話が7月16日に放送された。同話では、梅園高校競技かるた部の幽霊部員・藍沢…
俳優の木村文乃さん主演の連続ドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系、木曜午後10時)の第2話が7月17日に放送された。中島歩さん演じる川原洋二の行動について、SNSで非難ごうご…
連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系、水曜午後10時)で梅園高校競技かるた部員の一人、村田千江莉を演じるモデルで俳優の嵐莉菜さんが、7月19日午後11時から放送の紀行…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。7月20日の放送では、京都府和束町と宮城県…