ABCテレビ:新人アナは2人とも九州出身 「海賊の末裔」久保光代アナと、ピアノで全国1位の新貝まゆアナ 先輩に感化され“鷹党”→“虎党”に?

ABCテレビ新人アナウンサーの新貝まゆさん(左)と久保光代さん(C)ABC
1 / 7
ABCテレビ新人アナウンサーの新貝まゆさん(左)と久保光代さん(C)ABC

 ABCテレビに4月に入社した新人アナウンサー久保光代アナと、新貝まゆアナが、6月17日に初めて番組に出演することになり、研修を担当した先輩の北村真平アナと共に取材会に出席して自己紹介した。

あなたにオススメ

 佐賀県の港町・呼子町出身の久保アナは「実は先祖が“海賊”なんです」と衝撃の自己紹介で会場を沸かせた。船を襲うような海賊ではなく、鎖国の時代に禁じられていた貿易で海外文化や技術を積極的に取り入れる自由闊達(かったつ)な精神の持ち主だったといい、「海賊の末裔(まつえい)らしい開拓精神を持って頑張っていきます」と意気込んだ。

 福岡市出身の新貝アナは、大学時代は体育会の水上スキー部に所属していたと話し「波に乗ることも得意ですが、楽しいノリに乗ることも得意」と自己紹介。趣味は「お酒を飲むこと」で、酔いが回ると「沖縄の『アイヤイヤササ~』をコールして、いつも必死にその場を盛り上げています(笑)」とおちゃめな素顔をのぞかせた。特技は即興ピアノ演奏、ピアノの作曲と、囲碁。ピアノは2歳頃から始めて、コンクールで全国1位に輝いた腕前だという。

 2人とも九州出身で、久保アナが福岡で過ごした経験があるため、2人で話す時は「基本的に博多弁」。贔屓(ひいき)の球団は「福岡ソフトバンクホークス」だが、ABCに入社以来「阪神タイガース」への愛も着々と育まれていると話した。

- 広告 -

 新貝アナは「阪神ファンの皆さんの応援の熱がすごいことを肌で感じました。会社の先輩方の“阪神愛”にも日々接していたら、もう自然と自分も阪神を応援したい気持ちに(笑)」とにっこり。久保アナは「(先輩の中邨雄二アナから)発声練習として『六甲おろし』を習いまして。今も(新貝アナと)2人で歌っています」と、大阪の放送局ならではのユニークな研修を明かして「ちょっとずつ阪神ファンになりつつあります」と笑顔で述べた。

 2人は6月17日、「おはよう朝日です」の午前7時台、ABCラジオ「おはようパーソナリティ小縣裕介です」の同8時台に出演した後、ABCラジオニュース(午前10時7分頃、同11時頃、午後1時10分頃、同2時20分頃)で“初鳴き”(新人が初めて放送でアナウンスすること)する。午後3時からのラジオ番組「ウラのウラまで浦川です」のオープニングにも出演する。

 ◇新人アナウンサープロフィル

 久保光代:2001年11月18日生まれ、佐賀県呼子町出身。ニックネームは「くぼちゃん」「みっちゃん」。趣味は塩集め、茶道、弓道、ゴルフ、ウォータースポーツ、世界一人旅。特技はカラスのフンが落ちてくるのを察知できること。「第一志望はバラエティー番組で、『朝だ!生です旅サラダ』や『探偵!ナイトスクープ』もやりたいですね。今後、もっと信頼していただけるアナウンサーになったら、報道番組にも挑戦してみたいなと思っています」。

 新貝まゆ:2003年1月11日生まれ、福岡市出身。ニックネームは「まゆゆ」「しんかい」。趣味は旅行、歌うこと、お酒を飲むこと。特技は即興ピアノ演奏、ピアノの作曲、囲碁。「私は欲張りな性格なので、情報番組もバラエティーも、スポーツも報道も全部任せていただけるなら、本当にやりたいです(笑)。今の一番の目標は『熱闘甲子園』と『M-1グランプリ』です。日本一を目指してずっとピアノをやってきたので、ひとつのことに全力で、人生をかけて取り組む人の思いや姿を、いつか自分の言葉で届けることができたらと思っています」。

写真を見る全 7 枚

テレビ 最新記事