どうする家康:山田真歩が旭役で大河初出演 兄・秀吉の野望に振り回される妹に「責任重大」

大河ドラマ「どうする家康」で旭を演じる山田真歩さん(C)NHK
1 / 1
大河ドラマ「どうする家康」で旭を演じる山田真歩さん(C)NHK

 松本潤さん主演の2023年NHK大河ドラマどうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)に、俳優の山田真歩さんが出演することが6月15日、分かった。羽柴(豊臣)秀吉(ムロツヨシさん)の妹、旭を演じる。山田さんが大河ドラマに出演するのは、今作が初めて。

ウナギノボリ

 山田さん演じる旭は、兄・秀吉の野望に振り回される妹で、家康を屈服させたい秀吉の思惑で夫と離縁させられ、人質として家康のもとへ嫁ぎ、正妻となる。田舎育ちの純朴な心優しい女性で、自分の役目を全うしようと、懸命に家康に尽くす。

 旭について、山田さんは「これまであまりスポットライトの当たらなかった名もなき人たちの声なき声を代表する一人だと感じましたので、このお役をいただいたことを責任重大に感じています。戦乱の時代に窮地に立たされた一人の女性が、武力ではなく、何で戦おうとしたのかを、旭姫を演じながら一緒に深く感じ取りたいと思っています」といい、「兄妹の血のつながりをどこかに感じてもらえるような、魅力的な旭姫を演じたいと思っています」と意気込んでいる。

 於大の方を演じる松嶋菜々子さんとは、「役者の仕事を初めてまだ間もないころ、あるドラマの打ち上げで、早く緊張をほぐしたくて飲みすぎてヘロヘロになってしまい、玄関で、座長であられた松嶋さんに靴を履かせてもらったという、今、考えると身の凍るような記憶があります」と明かし、「右も左もわからないド素人だった自分が、背中を見ながらいろんなことを学ばせてもらった先輩と共演させていただくことは、とてもドキドキしますし、楽しみにしています」と話している。

 「どうする家康」は、ドラマ「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などの古沢良太さんが脚本を担当。新たな視点で徳川家康の生涯を描く。

テレビ 最新記事