アメトーーク!
洋食屋大好き芸人
4月24日(木)放送分
女優の広瀬すずさんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「なつぞら」に、柴田家の長女・夕見子役で出演している福地桃子さん。福地さんは今回が初の朝ドラで、夕見子役は2017年度後期「わろてんか」、18年度前期「半分、青い。」に続き、“3度目の正直”となる朝ドラオーディションでつかみ取った。ここにたどり着くまでの過程で「どんどんと朝ドラへの思いが自分の中で強くなっていった」と話す福地さんに、現在の心境や「なつぞら」への思いを聞いた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
福地さんは1997年10月26日生まれ、東京都出身の21歳。女優デビューは2016年で、昨年はTBS系の連続ドラマ「あなたには帰る家がある」「チア☆ダン」に出演。今年2月には初主演映画「あまのがわ」が公開されるなど、今後さらなる飛躍が期待される若手女優の一人だ。
朝ドラに出演することが、女優としてのモチベーションの一つだったという福地さん。デビュー間もないころに、「わろてんか」のオーディションに参加したことがきっかけ。「初めての朝ドラのオーディションでは作る側の緊張感を肌で感じました。そのときに落ちたことがすごく悔しくて。でも悔しいって思えたことがすごくうれしくて。そこまで一つのことに自分の感情が動くって今までなかったのですが、オーディションって分かりやすく結果が出るので、その分かりやすさが逆に良かったのかもしれません。どんなに時間がかかろうが、いつか朝ドラに出ようって思えるようになったんです」と明かしている。
また今回のオーディションでは「自分を取り繕わないで伝えることが大事なんだということを学んだ」といい、「朝ドラってほかの現場と比べてみても、その場の空気感を感じて、そこで生まれるものが圧倒的に多いような気がしていて……。特に私は家族でのシーンがほとんどなので家族の中でのやりとりを大事にしたいなって。『なつぞら』のオーディションでは背伸びしないでできたので、以前のように息苦しさも感じなかったですし、そういった空気を作ってくれたスタッフの皆さんには今も当時も感謝していますね」としみじみ。
さらに福地さんは「オーディションって短い時間の中で自分を良く見せたいと思ってしまって背伸びしてしまいがちなのですが、今の自分はこうなんです、これしかできません、でもやれることは全力でやらせてくださいという思いを持って臨めたのが良かったのかな」と思い返すと、「それこそ自分の母が北海道出身ということもあって、『なつぞら』との縁を感じることができたので、決まってうれしかったですね」と笑顔で振り返っていた。
福地さんが「なつぞら」で演じる夕見子は、ヒロインのなつ(広瀬さん)が引き取られた北海道・十勝の柴田家の長女。同い年のなつに対して、初めはわだかまりを感じるものの、一緒に暮らしていく中で、お互いに悩みを打ち明けられる、本当の姉妹のようになっていく。大嫌いだった牛乳も、なつのおかげで飲めるようになる……。
“ちび夕見子”こと子役の荒川梨杏ちゃんの演技を引き継ぎ、第3週から登場している福地さんは、ドラマがスタートし、どんどんと放送が進んでいくことに「すでにちょっとした寂しさを感じている」というが、「ちび夕見子ちゃんから感じたことや雰囲気を崩さず、大事に受け継いで演じたつもりなので、そこは絶対に見てほしいなって思いますし、この先も夕見子はどんどんと成長して、大人になって、いろいろなことに挑戦していくので、緊張感はあるんですけど、早く見てもらいたいなって気持ちが日に日に強くなっています」と声を弾ませる。
大森寿美男さんが手掛ける脚本は、「本当に細かい部分の、一人一人の心情描写がすごくて。みんな自分の役が好きになるように描いてくださっている」という印象。「読んでいて本当に、私自身も夕見子のことがどんどん好きになっていくし、こんなにも尊敬させてもらえるっていうのは、大森さんの(登場人物に対する)愛なんじゃないでしょうか」と推測すると、「脚本から感じた取ったものを素直に出せば、夕見子の良さがにじみ出てくるというか。大森さんが書く夕見子のせりふも、自分自身がすごく悩んだり、葛藤しているときにヒントになることが多くて。今の自分にとってもすごく必要な言葉だったりして、運命的というか。今、夕見子をやらせてもらっている意味を実感できています」と充実感をにじませていた。
そもそも福地さんが日々演じながら感じている夕見子とはどんな女の子なのだろうか?「夕見子は柴田家の人たちとは角度が違う発想を持っていて、みんなが当たり前のように酪農をする生活がそこにあるけれど、常に視野を広げて挑戦することをやめない人なんです」と福地さん。
「興味がないように見えて、一歩離れたところから俯瞰(ふかん)しているのが夕見子ならではの家族との関わり方。なつが家族に対して遠慮したり自分に自信が持てないときに自分のことのように熱くなってしまうのだけど、それもなつには本当の家族として居心地良くいてほしいから。そこではっきりとなつに言えるのが夕見子の良さ。他人に対してそういうことを言うのって、すごくエネルギーの必要なことで、本当に優しい子って夕見子みたいな子のことをいうんじゃないのかなって」と尊敬の念を口にする。
自身と比べて「最初は共通点が見つけることができなくて、雰囲気も考え方やしゃべり方も違う中、なんで夕見子は私なんだろうと考えることもありました。それこそ私がこの役をやっていいんだろうかって思ったりもした」というが、「でも家族の中に入ってお芝居してみると、夕見子の本当の優しさを感じ、自分自身としても、リスペクトしたくなるような引かれる部分がたくさんある女の子。私も夕見子のいいところをたくさんまねして、人に影響を与えられるような人になっていきたい。真逆だからこそ、自分が夕見子をやらせてもらっている意味を大切に演じていきたい」と目を輝かせていた。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第3話が4月27日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第2話が4月21日に放送された。吉野千明(小泉さん)、荒木啓子(…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第4話が、4月22日に放送された。第5話(4月29日放送)の予告が流れる…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月27日の放送では、両家の価値観の壁を社…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)で、一橋治済を演じる生田斗真さんが話題だ。4月13日放送の第15回「死を呼ぶ手袋」…
2025年04月27日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
洋食屋大好き芸人
4月24日(木)放送分
勝地涼&角田夏実&えなこ&ベッキー
4月25日(金)放送分
深夜の妄想実現バラエティー、真夜中の社内恋愛 今回の妄想相手はtimelesz橋本、篠塚!「もしも2人がIT企業で働く後輩社員だったら?」
4月25日(金)放送分
菊池風磨とズボラに暮らす女VS丁寧に生きる女が大激論
4月23日(水)放送分
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分