クジャクのダンス、誰が見た?
ep10 最終話 辿り着いた真実〜父を信じた娘が起こす愛の奇跡
3月28日(金)放送分
女優の萬田久子さんが、俳優の高橋一生さん主演の連続ドラマ「東京独身男子」(同局系、土曜午後11時15分)の最終話(6月8日放送)に特別出演し、高橋さん演じる石橋太郎の母親・寿美代を演じることが1日、明らかになった。寿美代は、これまで太郎ら「AK(あえて結婚しない)男子」の会話の中に登場しており、最終話に満を持しての登場となる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
寿美代は、太郎が人生における重大な決断をした直後にくしくも上京してくる。三好(斎藤工さん)、岩倉(滝藤賢一さん)、かずな(仲里依紗さん)が見守る中、太郎が自身の意思を母に伝える姿が描かれるという。
高橋さんと萬田さんは、今回が初共演。高橋さんは「撮影ではとても自然に、本当に母親とやり取りしているような気持ちで、お芝居ができました。それは、やっぱり萬田さんが柔軟に受け止めて、対応してくださったおかげだと思います」と振り返り、萬田さんは「テレビで見ていたイケメンたちが集まるあの部屋に私がお邪魔させていただくなんて! 不思議な感じでしたが、うれしかったです。残念ながら一生さんの新しい恋人じゃなくて、お母さんでしたが」と笑顔で撮影の感想を語った。
続けて萬田さんは、「(AK男子の)3人が楽しそうにじゃれ合っているのを母の視点で見ていると、まあ、独身男性“あり”だなと思いました。というか、世の女性たちは、(滝藤さんは既にご結婚されているので)一生さん、工さんにはずっと独身男子でいてほしいですよね。女心も母性もくすぐられるお三人でした!」と話した。
ドラマは、人並み以上の容姿を持ち、スペックも高く、気の合う仲間とつるみながら、独身ライフを楽しむAK男子3人のラブコメディー。高橋さんが大手銀行勤務の石橋太郎、斎藤さんがバツイチで審美歯科クリニック院長の三好玲也、滝藤さんが法律事務所のボス弁護士・岩倉和彦をそれぞれ演じる。
第7話が1日、最終話が8日に放送。第7話では、高橋さんらがノーカットで演じ切った、約6分もの“AK男子渾身(こんしん)のワンカットシーン”が登場する。
シンガー・ソングライターの幾田りらさんが、向井理さん主演の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督、4月25日公開)のエンディングテーマ「Sing along!!!」…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)が、3月31日にスタートする。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(3月22〜28日)は、現役女子高生シンガー・ソングライターのtuki.さんの新曲「騙シ愛」が、阿部寛さん主演…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(3月22〜28日)は、3月31日にスタートする朝ドラ「あんぱん」の舞台地の高知県が、主演の今田美桜さんを表紙…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月6日放送の第14回の副題は「蔦重瀬川夫婦道中」で、あらすじと場面カットが公開…