俳優の吉沢亮さん主演で2月14日にスタートする2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」のリモート会見が1月27日に行われ、脚本の大森美香さんと制作統括の菓子浩さんが、北大路欣也さん演じる徳川家康の登場理由を明かした。
北大路さん演じる家康は、第1話の冒頭で登場し「日本の歴史」を語るほか、その後も物語の中で“狂言回し”的な役割を担うという。大森さんは物語を作る上で始めに「視聴者と一緒になって歴史を俯瞰(ふかん)して見てくれる方がほしいと思いました」とコメント。序盤の舞台となる幕末を「家康に見てもらうと腑(ふ)に落ちる時代」だといい、「江戸幕府が閉じるにあたって、江戸幕府がどうできたのかも重要だと思うんです。最初から直感で家康に出ていただきたいと考えました」と明かした。また、「(物語の)最後の昭和まで家康と一緒に見て行けたらいいなと思います」と語った。
菓子さんは「大森さんの話にもありましたが、物事は作るのも大変ですが、それを閉じるのも大変だと思うんです。家康が開いた江戸という時代を、どういう風に閉じていくのか、家康なら語れるのではないかと思いましたし、(登場する)徳川慶喜も家康を尊敬していたことや、主人公の渋沢栄一ら当時の武蔵野国の百姓も『東照大権現』と家康をあがめていたことが史実にもあるので家康を置きました」と話した。
「青天を衝け」は、“日本資本主義の父”と称される渋沢栄一が主人公で、朝ドラ「風のハルカ」(2005年度後期)「あさが来た」(2015年度後期)などの大森さんが脚本を担当。「緻密な計算」と「人への誠意」を武器に、近代日本のあるべき姿を追い続けた渋沢の生きざまを描く。
“10頭身モデル”と注目を集めながら、特撮ドラマ「仮面ライダーセイバー」(テレビ朝日系、日曜午前9時)に神代玲花役として出演中の...
WOWOWのドラマ「WOWOWオリジナルドラマ 世にも奇妙な君物語」で主演を務める女優の黒島結菜さん。同作は1話完結のオムニバス...
初回から第6話までの期間平均視聴率(世帯)が14%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を超える女優の綾瀬はるかさん主演の連続ドラマ「...
女優の菅野美穂さん主演の連続ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」(日本テレビ系、水曜午後10時)の第8話(3月3日放送)の先...
メンバーの中に恋をしない“嘘つきオオカミ”が潜んでいるというルールのもと、若者たちの恋愛を追う「ABEMA」のオリジナル恋愛リア...