19番目のカルテ
1話 その医師が、人を、医療を、変えていく──総合診療医を描く新医療ドラマ
7月13日(日)放送分
女優の大島優子さんが、俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第34回「栄一と伝説の商人」(11月7日放送)に、芸者見習いの伊藤兼子役で登場し、大河デビューを果たす。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
演じる伊藤兼子は、「伊勢八」の名で知られた豪商・伊藤八兵衛の娘。明治維新後、家業が大損失を出して没落してしまう。路頭に迷う妹たちを女手ひとつで養うため、芸者として身を立てることを決意。門をたたいた置き屋で、三味線の師匠として出入りしていたやす(木村佳乃さん)と出会う……という役どころ。ビジュアルも公開された。
大島さんは出演にあたり、「社会事業に尽力し、日本経済の要となったさなかの渋沢栄一(吉沢さん)と深く関わり、渋沢家の発展にも一翼を担うことになる伊藤兼子を務めさせていただくこととなりました。初めての大河ドラマです。お話が来たときは、喜びと興奮で、歓声をあげました」と明かす。
「しかし、その喜びもつかの間、もうゴールが見えてきているではありませんか。この作品を彩ってきたスタッフの皆様、そして出演者の皆様、携わっている全ての方の費やしてきた時間と重みを一身に受け止めて、大切にバトンを握り締めようと心に決めました。最後まで、振り落とさずに走り抜けたいと思います。応援のほど、よろしくお願いします」と話している。
「青天を衝け」は、“日本資本主義の父”と称される渋沢栄一が主人公で、連続テレビ小説(朝ドラ)「風のハルカ」(2005年度後期)、「あさが来た」(2015年度後期)などの大森美香さんが脚本を担当。「緻密な計算」と「人への誠意」を武器に、近代日本のあるべき姿を追い続けた渋沢の生きざまを描く。
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が7月15日に放送され、人気声優がスタジオゲストで初登場した。
お笑いコンビ「博多華丸・大吉」と鈴木奈穂子アナウンサーがキャスターを務めるNHKの朝の情報番組「あさイチ」(総合、月~金曜午前8時15分)。7月16日は「大人のひとり暮らし▽40…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が7月15日に放送され、人気声優がスタジオゲストで初登場した。
俳優の松たか子さんが7月14日、EX THEATER ROPPONGI(東京都港区)で行われた17日スタートの主演ドラマ「しあわせな結婚」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の完成披露…
俳優の反町隆史さんが、織田裕二さん主演の連続ドラマ「北方謙三 水滸伝」(WOWOW、2026年放送・配信)で、梁山泊の頭領の一人、晁蓋(ちょうがい)を演じることが7月15日、明ら…
2025年07月15日 10:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。