俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第28回「名刀の主」が7月24日に放送され、梶原景時(中村獅童さん)が、他の御家人たちの反感を買い、宿老としての地位を追われ、鎌倉を去る様子が描かれた。
同回では、鎌倉のあちこちに間者を潜り込ませ、情報を収集していた景時に対して、反感を覚える御家人たちが増加。三浦義村(山本耕史さん)らが中心となり、人数を集めて、景時への処分を求める訴状を頼家(金子大地さん)へと渡そうとするが……と展開した。
訴状を受け取った頼家は、父・頼朝(大泉洋さん)がかつて御家人たちをまとめるため、上総広常(上総介、佐藤浩市さん)一人に罪を背負わせことを例に、景時に謹慎を申しつける。景時はやがて、京の後鳥羽上皇(尾上松也さん)からの誘いを受け、鎌倉を去ることを決心。その話は頼家の耳にも入り、今度は流罪となるが、ここで景時は、比企能員(佐藤二朗さん)の娘・せつ(山谷花純さん)が産んだ頼家の長男・一幡を人質に、京へと向かおうとする。
異変を知って、急行した義時(小栗さん)は、上皇からの手紙の件を頼家に流したのは自分であると認めた上で、「(京へ)行けば鎌倉殿(頼家)は決してあなた(景時)を許さない。必ず討ち取ろうとされる。それは、朝廷との争いの火種となる。鎌倉を守るのが私の役目」と真意を伝える。
景時は手紙を「ひけらかした」ことを後悔しつつ、「刀は、斬り手によって名刀にもなまくらにもなる。なまくらで終わりたくはなかった」と少しだけ本心を吐露。善児(梶原善さん)を“置き土産”にし、鎌倉を去って行くが、義時は景時の後ろ姿を見送った後、すぐに頼時(坂口健太郎さん)に命じる。
「すぐに兵を整えよ。梶原殿は必ず西(京)へと向かわれる。東海道で討ち取る。梶原殿は華々しく死ぬつもりだ。武士らしくな」と。そして、義時は大きくため息をつき……。
SNSでは「中村獅童さんお疲れ様でした! 『いだてん』の面白お兄ちゃんも良かったけど、景時もかっこよかった」「なんだろう、景時の退場、本人以上にわしが悔しいと思った」「ここで退場は余りにも惜しい梶原景時。頼家がもう少し景時の価値を理解していれば」「『いだてん』の実次も良かったが、中村獅童景時のすごみも実に実にすごかった。これにて退場は惜しまれるなあ」といった声が続々と上がった。
同回では、明確な最期が劇中で描かれず、本編後の「紀行」で解説し、補完。「まさかの景時さんこれで退場!? うそでしょう…」「梶原景時の最期、ナレ死どころかまさかの紀行死だと…」「紀行で語られる、景時の最期…『紀行死』の概念がここに誕生したか」「ナレ死でもなく、紀行死…義経と同じくラストは笑顔だった景時」といった感想も次々と書き込まれた。
黒島結菜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。8月15日から放送されている第19週から、ヒロイン一家の長女・良子(川口春奈さん)…
女優の橋本愛さん主演の連続ドラマ「家庭教師のトラコ」(日本テレビ系、水曜午後10時)第5話が8月17日に放送される。予告映像には「子供のために4630万円残す!!」「バツイチ女将…
俳優の町田啓太さん主演の連続ドラマ「テッパチ!」(フジテレビ系、水曜午後10時)の第7話が8月17日に放送される。主人公の国生宙(町田さん)は晴れて陸上自衛官となり、現場での任務…
女優の飯沼愛さん主演のTBS「ドラマストリーム」(火曜深夜0時58分)枠の連続ドラマ「パパとムスメの7日間」第4話が8月16日に放送される。
俳優の林遣都さんと仲野太賀さんがダブル主演を務める連続ドラマ「初恋の悪魔」(日本テレビ系、土曜午後10時)第5話が、8月13日に放送された。今回、星砂(松岡茉優さん)の人格がひょ…