Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
4月12日にスタートする俳優の芳根京子さん主演の連続ドラマ「それってパクリじゃないですか?」(日本テレビ系、水曜午後10時)。奥乃桜子さんの小説「それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~」(集英社)が原作で、知的財産にまつわるバトルをテーマにしたオフィスドラマだ。お人よしの新米社員と妥協ゼロのエリート上司という“水と油コンビ”が知的財産を巡って奮闘する姿を描く。ここでは、田辺誠一さん演じる田所ジョセフを紹介する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
田所は、主人公の藤崎亜季(芳根さん)が勤める「月夜野ドリンク」の競合会社「ハッピースマイルビバレッジ」の知財部部長。知的財産権のプロフェッショナルである弁理士の資格を持っている。
頭のキレる策士で、目的達成のためにはどんな手でも使う。月夜野ドリンクに対して、敵対心を持っている。
月夜野ドリンク開発部の藤崎亜季は、真面目でお人よしな新米社員。ある日、社運をかけたプロジェクトとして開発が進められている新ドリンクのボトル、通称「キラキラボトル」のデザインが、ライバル企業「ハッピースマイルビバレッジ」に盗まれる。
ハッピースマイルでボトル開発を担当したのが亜季の大学の同級生だったため、亜季に情報流出の疑いがかけられる。開発部の高梨部長(常盤貴子さん)に問い詰められ、即座に否定するが、亜季は開発部の業務から外されてしまう。
トラブルを調査するため、親会社「上毛高分子化学工業」の知的財産部から、弁理士の北脇雅美(重岡大毅さん)がやってくる。弁理士とは“理系の弁護士”といわれる、知的財産権のプロフェッショナル。亜季は助けを求めるが、北脇は近寄りがたい厳しい人物で……と展開する。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」サブキャスター・小池奈美を演じた、宝塚歌劇団の元月組トッ…
歌手の新浜レオンさんが、4月18日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。歌手を目指すことにかつて大反対した母親からの思いがけない手紙に落涙した。
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)。4月22日放送の第4話のあらすじによると、桜井さん演じる主人公の麦巻さとこ…
WOWOWの人気配信企画「NBA井戸端会議」のトークイベント「リアル井戸端会議★2024‐25シーズン~プレーオフ編」が、5月18 日午後7時からLOFT9 Shibuya(東京都…
NHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」でヒロイン・朝田のぶを演じる今田美桜さんと、柳井嵩役で出演する北村匠海さんが、5月24日放送の同局の「土スタ」(総合、土曜午後1時50…