クジャクのダンス、誰が見た?
最終話 辿り着いた真実〜父を信じた娘が起こす愛の奇跡
3月28日(金)放送分
俳優の松下奈緒さん、安達祐実さん、岡本圭人さんが、NHKの「ドラマ10」枠(火曜午後10時)で2023年秋に放送される「大奥」Season2に出演することが5月11日、分かった。松下さんは江戸幕府の10代将軍・徳川家治の時代に老中となる田沼意次、安達さんは田沼意次と敵対する松平定信、岡本さんは「赤面疱瘡(あかづらほうそう)」の研究に取り組む伊兵衛を演じる。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
今年1月期に放送されたSeason1では、3代将軍・徳川家光から8代将軍の吉宗までをドラマ化。Season2では、吉宗の遺志を継ぎ、若き医師たちが「赤面疱瘡」撲滅に向けて立ち上がる物語から、江戸城無血開城のために奔走した大政奉還までの物語を映像化する。
松下さんは「田沼意次はどなたが演じるんだろうなぁと思っていましたら、このような機会をいただき、とてもビックリしましたが、皆様が思う田沼意次像を大事に、私なりに演じたいと思います」とコメント。
安達さんは「久しぶりに時代劇に出演できることがうれしく、さらにそれが『大奥』であることがとてもうれしいです。松平定信の心情をどのように細やかに描いていけるのか、自分自身も楽しみながら演じたいと思っています」と話した。
岡本さんは「時代劇初出演となりますが、『大奥』という皆様に愛されている作品に出演させていただけることとなり、身が引き締まる思いでいっぱいです。この機会を与えてくださったことに感謝いたします」と意気込んだ。
ドラマは、2004~20年にマンガ誌「メロディ」(白泉社)で連載された、よしながふみさんの人気マンガの実写化。若い男性のみに感染する病「赤面疱瘡」で男性の人口が女性の4分の1に激減した江戸時代を舞台に、将軍職は女性へと引き継がれ、「美男3000人」と称される男の世界になった大奥が描かれる。
今田耕司さんと島崎和歌子さんが司会を務めるTBSの大型特別番組「オールスター感謝祭 2025春」が、3月29日午後5時40分から生放送。名物企画「赤坂5丁目ミニマラソン」で、SA…
今田美桜さん主演で、3月31日にスタートする2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。3月30日の放送は、それぞれの父親がレジェ…
宝塚歌劇団元雪組トップスターの彩風咲奈さんが、WOWOWの宝塚歌劇団情報番組「宝塚プルミエール」の2025年度番組ナレーターを務めることが明らかになった。
松坂桃李さん主演の日曜劇場「御上先生」(TBS系、日曜午後9時)の最終話が3月23日に放送された。迫田孝也さん演じる隣徳学院3年の学年主任・溝端の変化について、SNSで話題になっ…
2025年03月30日 06:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。