アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
2024年1月にスタートする日本テレビ系の日曜ドラマ「厨房のありす」(午後10時半)で、俳優の門脇麦さんが発達障害・自閉スペクトラム症の料理人、八重森(やえもり)ありす役で主演を務めることが分かった。「King & Prince」の永瀬廉さんが、ありすの店でバイトする“謎の青年”酒江倖生役で、俳優の大森南朋さんが、ありすの父親でゲイの大学教授“八重森心護”役で出演する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ドラマ「スイートモラトリアム』(2023年、TBS)や映画「そばかす」(2022年)などを手がけた舞台演出家、映画監督の玉田真也さんのオリジナル脚本。それぞれに生きづらさを抱えた登場人物たちの心温まるヒューマンドラマである反面、とある事件の謎を解き明かすミステリーとしても楽しめる作品だ。
ありすは頑固でこだわりが強く、人とのコミュニケーションは苦手だが、驚異的な記憶力と「化学」に関して膨大な知識を持ち合わせている。食材の栄養素や化学変化の知識を生かし、それぞれの客に合った、おいしくて癒やされる“やさしいごはん”を作り出す天才料理人。倖生や心護との交流、生活を通し、少しずつ変わり始める人生の妙味を感じていく。
門脇さんは「ありすはコミュニケーションは苦手だけど、不器用ながら一生懸命な女の子。料理を化学式で説明するシーンも多く、かみまくってしまうのではないかと危惧するほど、セリフが少しややこしそうです。でも、ストーリーが冬にぴったりの、心がほっこりするドラマになるのではないかと、今からワクワクが止まりません」と語る。
永瀬さんは「化学という目線で料理を捉えているのが、とても新鮮でした。僕が演じる倖生は、人との距離の取り方が不器用で、不愛想に見られがちな感じですね。僕も結構、人見知りですが本当は寄り添いたいタイプ(笑)。でも、寄り添いたい気持ちが相手にうまく伝わらないところが、倖生と似ているかもしれないです」とコメント。
大森さんも「化学者でゲイ、という役柄は、自分とは異なる部分も多くありますが、人間的に持っている大きく深い部分での共通点を大切に演じていけたら、と思います。色々な謎が途中で明かされていくところも大きな見どころになりますので、ぜひ楽しみにしていてください!」と話している。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
デビュー40周年になる俳優の斉藤由貴さんが、2月17日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。58歳で3人の子の母。長女で俳優…