なんで私が神説教
第2話 恋人がいる人を好きになっちゃいけないの?
4月19日(土)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第37回が、5月21日に放送され、寅子(伊藤さん)ら行きつけの甘味処「竹もと」の閉店が描かれた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第37回では、昭和17(1942)年3月。直言(岡部たかしさん)の工場は軍からの注文が途切れず、順調に稼働を続けていた。
戦時下で食べ物が貴重になる中、優三(仲野太賀さん)は一緒においしいものを食べて寅子(伊藤さん)を元気づけようとする。その夜、寅子は優三に「どんな弁護士になりたかったか」とたずねる。「法律の本を出すことが夢だった」と明かす優三と、仲むつまじく語り合う寅子。やがて、猪爪家にうれしい知らせが舞い込む。
ある日、寅子は偶然、出会った女子部の先輩・久保田(小林涼子さん)と「竹もと」で向かい合うことに。そこで久保田から「弁護士の仕事を辞めると思う」と告げられ、もう一人の先輩・中山(安藤輪子さん)についても「しばらく子育てに専念するそうだ」と教えられる。
さらに久保田は「婦人弁護士なんて物珍しいだけで誰も望んでなかったんだ。結婚しなければ半人前、結婚すれば弁護士の仕事も家のことも満点を求められる。絶対、満点なんて取れないのに」と苦しい胸の内を吐露するが、寅子は「何だよ。仲間たちの思いを私たちは背負っているんじゃなかったのか」との思いでいっぱいに。
一人残され「もう私しかいないんだ」とつぶやく寅子。去り際、月末で店を閉める店主から「元気で」と声をかけられ、「はい。ありがとうございました」と深々と頭を下げる。その様子を物陰からのぞき見ていたのは、甘いもの好きの桂場(松山ケンイチさん)で……と展開した。
SNSでは「竹もとさん…」「竹もとついに」「ああ竹もと閉店」「なんと、みんなとの思い出の場まで…」などと視聴者は反応。桂場に対しては「やっぱりいた!!」「さりげなく団子をほおばる桂場さん…最後の団子、存分に味わって!!」「竹もと最後の客、桂場さん。甘党の鑑(かがみ)」といった声も上がっていた。
「虎に翼」は、日本初の女性弁護士で、後に裁判官を務めた三淵嘉子さん(1914~84年)の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。ヒロインの寅子とその仲間たちが、困難な時代に道なき道を切り開き、迷える子供や追いつめられた女性たちを救っていく姿を描く、リーガルエンターテインメントだ。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月12〜18日)は、當真あみさんが、日本テレビ系で7月期に放送される連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」で主…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の第2話が4月20日に放送された。最終盤の急展開に驚きの声が上がった。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月12〜18日)は、今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。本編は1週休みで、次回第17回は5月4日放送を予定し、同回のあらすじと場面カット…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。5月4日放送の第17回「乱れ咲き往来の桜」には、峰竜太さんが信濃の豪商・熊野屋役…