119エマージェンシーコール
#11 不条理と希望、声がつないだ救命の循環
3月31日(月)放送分
俳優の斎藤工さんが主演を務める連続ドラマ「ヒヤマケンタロウの妊娠」(木曜深夜0時半)の第3話が、テレビ東京で1月19日深夜に放送された。桧山健太郎(斎藤さん)が母親に妊娠を報告するシーンが話題を集めた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマは、坂井恵理さんの同名マンガ(講談社)が原作。男性が妊娠、出産する世界を舞台に男女逆転生活やギャップをコミカルに描く。テレビ東京とNetflixが企画・制作した作品で、昨年4月にNetflixで全世界配信されて話題になった。
第3話で、健太郎は、妊夫・宮地(宇野祥平さん)と病院で出会い、意気投合する。妊娠以降、仕事に集中できずにいた健太郎は、プロジェクトの指揮から降ろされて雑務を押し付けられていた。プロジェクトが頓挫しそうになる中、妊娠を告白した健太郎は、自分がモデルとなる男性妊夫を広告モチーフとする案を提案し……と展開した。
産むことを決めた健太郎が、母親に電話で妊娠を報告した場面では、母から「妊娠、出産ってあんたが思っているほど簡単なことじゃないの」「産んで終わりじゃないんだよ。子育てしながらだと、今と同じようには働けなくなるんだから」と言われる展開に。
出産した後も、仕事に復帰して活躍してる人がたくさんいるから大丈夫、と訴える健太郎だったが、母からは「それは女性の場合でしょ」と言われてしまい、「女性も男性も関係ないでしょ!」といらだつ健太郎の姿が描かれた。
SNS上では、「男女逆だけどめっちゃ真理よなあ」「妊娠したことを母親に報告するシーンで、『男が出産して子育てしながら働くことなんて無理だ』と母親に言われてしまうのが印象的だった。男女の差とかじゃなくて、社会がマイノリティーに優しくないんだなという感じ」などの感想が書き込まれた。
ほかにも、「今期で一番面白いドラマかもしれない」「『ヒヤマケンタロウの妊娠』はみんな見た方が良いと思うレベルに良い」という意見も上がっていた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第2回が4月1日に放送され、嵩(木村優来君)の母・登美子(松嶋菜々子さん)と伯母の千代…
お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんとコカドケンタロウさんが、4月2日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
NHK・Eテレの子供向け教養番組「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」(日曜午前7時)に初めてお兄さんが登場することが分かった。「ニャンちゅう」の新しい相棒となる“お兄さん”ことカ…
4月1日から始まる連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)で主演を務める多部未華子さん。今作は、専業主婦になることを選んだ主人公、村上詩穂が…
俳優の橋本環奈さんが4月1日、テレビ朝日本社(東京都港区)で行われた同局の入社式に出席。22日に同局でスタートする主演ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(火曜午後9時)の役衣装で、2…
2025年04月01日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。