2023年のNHK大河ドラマの主演を松本潤さんが務めることが1月19日、分かった。ドラマのタイトルは「どうする家康」で松本さんは徳川家康を演じる。
ドラマは一人の弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語で、ドラマ「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などの古沢良太さんが脚本を担当。新たな視点で、誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を描く、ハラハラドキドキ、スピード感あふれる波乱万丈のエンターテインメント作となるという。
松本さんは「初めに聞いた時はビックリしました。自分に大河のオファーが!? しかも誰もが知っている、あの家康を!? 脚本が僕も大好きな古沢良太さん!! しかし、うれしかったのと同時に、大きな不安も感じました」と話す。
また「そんな大役を自分が務め上げられるのかと。初めにこの話を聞いたのは昨年の11月」で、嵐として2020年いっぱいまでは走り切りたいと思ってた僕は、これだけの大きなことを決めることはできないと思い、結論を待っていただきました」と明かす松本さんは、「スタッフの皆さんには本当に感謝しています。そして年が明けてから今一度考えました。嵐という船を一度降りて、新たな冒険の先を見つけようとしている僕にとってこんなに大きな挑戦はありません。また次に、心血を注いでみんなとモノづくりができるなら、この大きな挑戦をしてみたい」と結論に至ったという。
さらに「古沢さんの考える家康像はとても斬新です」と期待を寄せ、「今までとは違う新たな家康を一緒に作っていけたらと思っています。そして乱世に振り回されながら、必死に生き抜き戦国の世を平定させた人物を熱く演じられたらと思います。日曜の夜を大河ドラマが好きな方はもちろんのこと、若い世代の皆さんにも楽しんでいただけるようなエンターテインメントをお届けできるよう一所懸命やらせていただきたいと思います。楽しみにしていてください」と視聴者に呼びかけた。
大河ドラマは現在、長谷川博己さん主演の「麒麟(きりん)がくる」が放送中で、2月7日に最終回を迎える。2月14日から吉沢亮さん主演の「青天を衝(つ)け」がスタートし、2022年は小栗旬さん主演の「鎌倉殿の13人」が放送される。
女優の岡田結実さん主演の連続ドラマ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の...
モデルや女優などとして活躍する桃月なしこさんが、2月27日午後9時55分から放送されるバラエティー番組「あざとくて何が悪いの?」...
フジテレビの「連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME」(関東ローカル)で2月26日深夜から、昨年デビュー25周年を迎えた...
今年1月に開幕した日本発のダンスのプロリーグ「D.LEAGUE」の魅力を伝えるプログラム「D.LEAGUE Monthly Ma...
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが局長を務める人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABC、金曜午後11時17...