対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第93回が、8月9日に放送され、万太郎(神木さん)が寿恵子(浜辺美波さん)を“笹(ささ)”に例えるシーンが、視聴者の間で話題となった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
一人でも植物学を続けるという万太郎に、竹雄(志尊淳さん)は「植物学を続けるち、とんでもない金がかかるろう。峰屋は、もう金は出せん。おまんにも、もう家族がおる。気持ちだけじゃどうにもならんろう?」と反対する。
それでも万太郎は、寿恵子が背中を押してくれたと明かし、竹雄は「すごいのう。あの高藤様(伊礼彼方さん)を振り切って、おまんを選んでくれた。ありえん道じゃゆうに、おまんと進んでくれゆう」と驚いた。
万太郎は寿恵子を“笹(ささ)”に例え、「大抵の草花は茎の先端から成長するけんど、笹は違う。グンと伸びて一気に背を伸ばす。それに笹は厳しい場所でもしっかり根を張る。飛び抜けて生きる力が強いがじゃ」と話した。
竹雄は「初めて博覧会で会おうたとき、可愛いとは思うたけんど……」と打ち明けると、万太郎は「うん? 竹雄、かわいいと思うちょったがか?」とツッコむ。
竹雄が「そりゃのう。よかったじゃろう? わしが横恋慕せんで」とニヤリとすると、万太郎は「体の半分以上が脚の竹雄にはかなわんきのう! 9割5分か!」と楽しそうに言い返してみせた。
SNSには「万竹コンビ尊い」「やっぱり万竹は最高です」「2人のイチャコラが見られてうれしい」と歓喜のコメントが寄せられた。
「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎は、亡き妻・壽衛への感謝の思いを込めて、新種の笹を「スエコザサ」と命名している。視聴者からは「クライマックスへの第一歩な気がする」「スエコザサの伏線が始まった気がした」「スエコザサへの前振り」といった感想も並んでいる。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…
元テレビ東京アナウンサーの森香澄さんが、4月24日にスタートするMBS「ドラマ特区」枠(木曜深夜0時59分ほか)のドラマ「年下童貞(チェリーボーイ)くんに翻弄されてます」で、ダン…
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…