対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#4 持つ者は持たざる者の気は知らず?
4月22日(火)放送分
阿部サダヲさん主演、宮藤官九郎さん脚本の連続ドラマ「不適切にもほどがある!」(TBS系、金曜午後10時)の第3話が2月9日に放送された。タイムマシンを開発した“井上教授”の”正体”が明らかになり、SNSで話題になった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ドラマは、スパルタ指導で子供に接する葛飾区立第六中学校の体育教師で、野球部顧問の小川市郎(阿部さん)が1986年から2024年へタイムスリップ。法令順守に縛られた令和の人々に考えるきっかけを与えていく……というストーリー。
第3話では、タイムマシン型バスを開発した首都工業大学の井上昌和教授(三宅弘城さん)が、市郎を捜すため、犬島渚(仲里依紗さん)や秋津くん(磯村勇斗さん)の元にやってくる。市郎を「恩師」と話す井上は、「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に衝撃を受けた世界中の少年がタイムマシンの開発を夢見た。私もその一人でした」と学生時代を振り返る。
大人は誰一人、その夢を相手にしてくれなかったが、市郎だけは「頑張れよ井上、お前ならできるよ」とエールを送ってくれたと明かした井上。「頑張りました、38年間。小川先生との約束を果たすために。くじけそうになったら小川先生のケツバットを思い出して……」と話すのだった。
第1話(1月26日放送)には、中学生だった井上が、「科学者になって、タイムマシンを発明し、30年後の未来からこの六中2年B組にタイムスリップしてくること」と将来の夢を発表するシーンがあったことから、SNSでは「あのときの井上くんだったのか!」「井上くんが、タイムマシンの開発者だったw」「井上くんタイムマシン開発者に。 先生の一言ってやっぱり大きいんだよね。特にみんなの前で褒められた時!」といったコメントが並び、盛り上がりを見せていた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第4週「なにをして生きるのか」を放送。4月25日の第20回では……。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第19回が4月24日に放送され、女子師範学校の入学試験でのぶ(今田さん)を面接した教師…
俳優の志尊淳さんと岸井ゆきのさんがダブル主演を務める連続ドラマ「恋は闇」(日本テレビ系、水曜午後10時)の第2話が、4月23日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月24日に放送され、番組の最後に明日25日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第19回が4月24日に放送された。同回では、のぶ(今田さん)と嵩(北村匠海さん)の入学…