キャスター
第2話 オンライン賭博とスポーツの闇
4月20日(日)放送分
俳優の小芝風花さん主演の木曜劇場「大奥」(フジテレビ系、木曜午後10時)の第6話が、2月22日に放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第5話で、久我信通(鈴木仁さん)から一緒に京に帰らないかと持ちかけられた五十宮倫子(小芝さん)だったが、待ち合わせ場所まで行き、信通に直接、京行きを断ると、城へと戻る。外廊下で待っていた徳川家治(亀梨さん)の優しさに触れ、倫子は自身の真っすぐな思いを伝えると、2人は結ばれる。しかし、その直後、側室のお知保(森川葵さん)の懐妊が判明する……。
第6話では、倫子は、打ち掛けの裾を踏まれて倒れてしまったお知保に慌てて駆け寄る。倫子は女中たちをただすが、逆に家治の子を宿せぬことを揶揄(やゆ)されてしまう。
身ごもってからは家治のお知保への御渡りはない、所詮は腹を貸し出しただけとかばうお品(西野七瀬さん)を倫子はたしなめる。騒ぎの中、やってきた家治は事の次第を聞き、松島(栗山千明さん)にしかるべき処分をするよう命じる。
倫子は家治の御渡りはあるものの、一向に妊娠の気配がなく焦っていた。お品は倫子に「そんなにお子が欲しいのですか」と問いかけると、倫子は家治と家族を作り、愛する人の子を自分の手で育てたいと返す。
そんな倫子のために、お品はいつもの蔵で倫子の食事について葉山貞之助(小関裕太さん)に相談。だが、相談を終え、それぞれに蔵を出るお品と貞之助の姿を朝霧(華耀きらりさん)に目撃されてしまう。
ほどなくしてお知保は子どもを出産。倫子は家治に祝いを述べるが、家治は子に会っていないと言う。そして倫子はなぜ自分には子供ができないのかと悩む……。
その頃、療養中の田安宗武(陣内孝則さん)のそばには、心配そうに控える松平定信(宮舘涼太さん)がいた。そんな定信を近くに呼び寄せ、宗武は耳元で何かを告げる……。
「大奥」は、同局で2003年6月に連続ドラマ「大奥」を放送して以来、3本の連続ドラマ、6本の単発ドラマを放送。2006年12月には映画が公開され、2007年には舞台も上演された。連続ドラマとしては19年ぶりとなる今シリーズは、東映とタッグを組み、全編オール京都ロケを実施。江戸時代中期を舞台に、のちの第10代将軍・徳川家治と政略結婚させられた主人公・五十宮倫子を巡る大奥の物語が展開する。家治を演じる亀梨さんは時代劇初挑戦。
2018年に亡くなった俳優の樹木希林さんと、翌19年に亡くなった夫でミュージシャンの内田裕也さんの住まいが、4月22日午後7時放送のバラエティー番組「プラチナファミリー」(テレビ…
俳優の本木雅弘さんとエッセイストの内田也哉子さんの長男でモデルのUTAさんが、4月22日午後7時放送のバラエティー番組「プラチナファミリー」(テレビ朝日系※一部地域を除く)に出演…
世界各地のさまざまな謎に迫るバラエティー番組「世界の何だコレ!?ミステリー」(フジテレビ系、水曜午後7時)。4月23日放送の2時間スペシャルでは、兵庫県の山でロケを行った際に“未…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」が、4月20日に放送され、丈右衛門役で登場した…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第16回が4月21日に放送され、のぶ(今田さん)が通う高等女学校の教師・山下実美を演じ…