Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
橋本環奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第96回が2月17日に放送され、結(橋本さん)の上司で栄養科長の塚本(濱田マリさん)の言葉が、視聴者の間で話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第95回(2月14日放送)では、NST(栄養サポートチーム)の対象だった糖尿病患者の八重子(徳田尚美さん)が、退院から数日後に緊急搬送されてくる。すい臓に腫瘍が見つかって緊急手術を行い、一命を取り留めたが、結はオペを担当した外科医の蒲田(中村アンさん)から「食事療法してて何にも気づかなかったの?」と注意を受けた。
第96回では、八重子の夫から妻の担当をしてもらいたくないと言われた結は、自責の念にかられ、塚本に八重子の担当を外れた方がよいのではないかと相談する。すると、塚本は「ダメ」と即答し、八重子本人が結の担当を希望しているため、代える必要がないと返した。
結が「今回のことでつくづく分かったんです。自分には経験も知識も全然足りとらんって」と話すと、塚本は「経験がないなら積めばいい。知識が足りないなら学べばいい。それよりももっと大事なことは、この仕事に絶対に慣れないこと。同じ病気でも患者さんによって違う症状が出る場合があるし、対処も変わってくる。あの時こうだったから今回もこうだろうは通用しない。私たちは命と向き合う仕事をしてる。あなたが今回感じた気持ちをずっと忘れなければ大丈夫。フォローするから、もう少し頑張ってみよう」と励ました。
塚本の言葉に、SNSでは「これは名言ですわ」「すごく響いた」「どんな仕事でも心に刻みたい塚本さんの言葉」「ホント、最高の上司だよ!」といった声が上がっていた。
4月26日午後11時半からNHK総合で放送の音楽番組「ザ・グレイテスト・ヒッツ」。第4回は、1998年に33歳の若さで亡くなったhideさんを特集する。
俳優の塩野瑛久さんが4月18日、東京都内で行われた同日夜スタートの主演ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の会見に、主演の麻生久美子さんと共に登壇…
TBSの特別番組「その道のプロが選ぶ本当のNo.1『プロフェッショナルランキング』」が、4月21日午後7時から2時間スペシャルで放送される。その道を極めたプロたちによるガチ投票で…
俳優の麻生久美子さんが4月18日、東京都内で行われた同日夜スタートの主演ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見に、相手役の塩…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月18…