明日はもっと、いい日になる
第1話 刑事が児童相談所へ出向!?
7月7日(月)放送分
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第62回が6月24日に放送され、ドラマの舞台となっている地元・高知での平均視聴率(ビデオリサーチ調べ・以下同)が世帯31.6%、個人18.2%を記録したことが分かった。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度前期は「風、薫る」 主演は見上愛と… 明治時代の2人の看護師の物語
世帯・個人視聴率ともに高知地区での番組最高を更新し、同じく高知が舞台となった2023年度前期「らんまん」の番組最高(第94回、2023年8月10日放送)の世帯31.1%、個人18.1%を上回った。
「あんぱん」は、「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(1919年~2013年)と、小松暢さん(1918年~1993年)夫婦がモデル。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」にたどりつくまでを描く、生きる喜びが全身から湧いてくるような「愛と勇気の物語」となる。
第62回では、のぶ(今田さん)に見守られ、夫の次郎(中島歩さん)が息を引き取る。初七日が過ぎ、朝田家に顔を出したのぶに、蘭子(河合優実さん)は塞ぎ込んでいたら次郎さんが悲しむと言ってそっと抱きしめる。その帰り、のぶが御免与駅で電車を待っていると、無精ひげを生やした軍服姿の嵩(北村匠海さん)が。しかし、互いに気付くことなくすれ違う……と展開した。
同回では、嵩の弟・千尋(中沢元紀さん)の戦死も明らかとなり、のぶと嵩の大切な人が立て続けに亡くなる展開に、視聴者から驚きの声が上がった。
新たな人物相関図がドラマの公式サイトなどで公開された。6月30日に始まる第14週「幸福よ、どこにいる」からの相関図で、“戦争パート”の終結と共に大きく変化し、新たなキャラクター7人が加わった。
新キャラの顔ぶれは、津田健次郎さん演じる東海林明、倉悠貴さん演じる岩清水信司、鳴海唯さん演じる小田琴子、野村万蔵さん演じる霧島了、古河耕史さん演じる鳥居出、嘉島陸さん演じる緑川達也、若林拓也さん演じる青木政三。いずれもヒロインののぶ(今田さん)が入社した高知新報の面々で、ソロショットも公開された。
「あんぱん」は、「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(1919年~2013年)と、暢さん(1918年~1993年)夫婦がモデル。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」にたどりつくまでを描く、生きる喜びが全身から湧いてくるような「愛と勇気の物語」となる。
俳優の當真あみさんが主演を務める連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系、水曜午後10時)が7月9日に始まる。ドラマは2016年に「-上の句-」「-下の句-」、2018年…
俳優の斎藤工さんが主演する連続ドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話が、7月8日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯6.6%、個…
お笑いコンビ「博多華丸・大吉」と鈴木奈穂子アナウンサーがキャスターを務めるNHKの朝の情報番組「あさイチ」(総合、月~金曜午前8時15分)。7月10日は「松島・政宗・笹かまぼこ♪…