女優の福原遥さん主演で、10月3日スタートのNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」の主題歌を、 3人組ロックバンド「back number(バックナンバー)」が担当することが8月30日、明らかになった。タイトルは 「アイラブユー」。
ボーカル・ギターの清水依与吏さんは「『舞いあがれ!』というすばらしいこだわりと愛の塊に、その一部として関われることをうれしく思います」とコメントを寄せた。
福原さんは「主題歌を聴かせていただいた時、さわやかさ、青春、甘酸っぱさ、いろんなものを感じ、きっとこの主題歌がかかった瞬間、皆さまが前向きになれて、気持ちいい朝を迎えることができるんだろうなと感じました!」と喜んでいる。
「舞いあがれ!」は“ものづくりの町”として知られる東大阪と、自然豊かな長崎・五島列島を舞台とする作品になる。1990年代から現代、ヒロインが東大阪と五島列島で、さまざまな人と絆を育みながら、空を飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生を描く。
毎朝流れるテレビドラマ。街の弁当屋のマカロニサラダ。自販機で売られているペットボトルのサイダー。コンビニで買ったセロハンテープ。当然のようにそこに用意されているので忘れてしまいそうですが、これらはすべて誰かが時間をかけ、こだわって、頭を抱えて、作り出されたものです。考えすぎて胃が痛くなっちゃった人もいたかもしれない。思いにしても愛にしても、本来形のないものですが、本当はいつも目にしていて、触れているのかもしれません。
「舞いあがれ!」というすばらしいこだわりと愛の塊に、その一部として関われることをうれしく思います。
back numberさんの曲は大好きで、普段からたくさん聴かせていただいていたので、今回、朝ドラ「舞いあがれ!」の主題歌にback numberさんが決まったと伺った時は、心の底からうれしかったです!
そして、主題歌を聴かせていただいた時、さわやかさ、青春、甘酸っぱさ、いろんなものを感じ、きっとこの主題歌がかかった瞬間、皆さまが前向きになれて、気持ちいい朝を迎えることができるんだろうなと感じました!
歌詞からは、大切な人のためだったらどんなにくじけそうになっても強くなれる、そして大切な人に笑顔になってほしい、幸せになってほしい、そんな大きな愛がたくさん伝わってきて、温かい気持ちになりました!
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)。9月24日に放送された第36回「於愛日記」では、凛として美しかったお市から、毒々しくて妖艶な茶々へと“…
今年45周年を迎えた人気バンド「サザンオールスターズ」の特別番組「サザンオールスターズ特別番組~45周年経っても“馬鹿でごめんよ”」(NHK総合)が、9月28日午後10時から放送…
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第129回が9月28日に放送され、画工の野宮(亀田佳明さん)が万太郎(神木さん)…
1989年に死去した俳優の松田優作さんが出演した映画「蘇える金狼」(1979年)、「野獣死すべし」(1980年)、「探偵物語」(1983年)の3作品が、「松田優作傑作選」と題して…
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが、9月28日午後9時から放送の「秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX合体SP」(読売テレビ・日本テレビ系)で、コミュニケーション…