あんぱん:次郎さんが残したフィルムを現像するのぶ 愛があふれる写真に視聴者涙「切なすぎる」「のぶは幸せだったんだなぁ」

連続テレビ小説「あんぱん」第62回の一場面(C)NHK
1 / 1
連続テレビ小説「あんぱん」第62回の一場面(C)NHK

 今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第62回が6月24日に放送され、のぶ(今田さん)が亡き夫・次郎(中島歩さん)が残したフィルムを現像する場面に、視聴者の注目が集まった。

あなたにオススメ

 第61回(6月23日放送)では、海軍病院からのぶのもとに、次郎の危篤を知らせる電報が届いた。そして第62回冒頭、のぶと節子(神野三鈴さん)に見守られながら、次郎は息を引き取った。

 初七日が過ぎ、朝田家に顔を出したのぶに、蘭子(河合優実さん)は「とにかく、食べて眠る。こんなとき、そうするしかないがやき。お姉ちゃんが何にも食べんで、一人でしょんぼりしよったら次郎さん悲しむき」と語りかける。そして、泣きじゃくるのぶを優しく抱きしめた。

 終盤で、のぶは次郎が残したフィルムを現像する。写真には、次郎が撮影したさまざまな表情ののぶの姿が収められており、のぶが撮影した次郎の写真もあった。のぶは「ごめんなさい、次郎さん。これは、うちが撮ったき、ピンボケやね」とつぶやくと、次郎の写真を抱きしめ、泣き崩れた。

 SNSでは「切なすぎる」「儚(はかな)くいとおしい時間」「写真から愛が伝わる」「お互いが大切で大好きじゃないと撮れないような写真ばかりで泣いてる」「一緒に暮らした日々は短くても、のぶは愛されて幸せだったんだなぁ」「ピンボケでも、次郎さんの写真があって本当に良かった」といった声が上がっていた。

最新の人物相関図が公開 戦争終結で大きく変化も“残った名前” 新キャラは7人

連続テレビ小説「あんぱん」の最新の人物相関図(第14週~) (C)NHK
連続テレビ小説「あんぱん」の最新の人物相関図(第14週~) (C)NHK

 新たな人物相関図がドラマの公式サイトなどで公開された。6月30日に始まる第14週「幸福よ、どこにいる」からの相関図で、“戦争パート”の終結と共に大きく変化し、新たなキャラクター7人が加わった。

 新キャラの顔ぶれは、津田健次郎さん演じる東海林明、倉悠貴さん演じる岩清水信司、鳴海唯さん演じる小田琴子、野村万蔵さん演じる霧島了、古河耕史さん演じる鳥居出、嘉島陸さん演じる緑川達也、若林拓也さん演じる青木政三。いずれもヒロインののぶ(今田さん)が入社した高知新報の面々で、ソロショットも公開された。

- 広告 -

「あんぱん」登場人物紹介

「あんぱん」とは

 「あんぱん」は、「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(1919年~2013年)と、暢さん(1918年~1993年)夫婦がモデル。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」にたどりつくまでを描く、生きる喜びが全身から湧いてくるような「愛と勇気の物語」となる。

テレビ 最新記事