ドラマ「光る君へ」の
過去の反響・感想(ネタバレあり)の記事も掲載

最終更新
記事

この「光る君へ 反響・感想」ページは「光る君へ」の反響・感想記事を掲載しています。

最新反響・感想記事

光る君へ:色ボケ帝? 政そっちのけの一条天皇 定子との“真っ昼間の情事”に視聴者も「仕事しろ!」

NHK大河ドラマ「光る君へ」第25回の場面カット (C)NHK

 俳優の吉高由里子さん主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合、日曜午後8時ほか)の第25回「決意」が、6月23日に放送され、一条天皇(塩野瑛久さん)と定子(高畑充希さん)のラブシーンが描かれた。

 第25回では、越前の紙の美しさに心躍らせるまひろ(吉高さん)。その頃、まひろのもとには宣孝(佐々木蔵之介さん)から恋文がマメに届いていた。

 為時(岸谷五朗さん)からの勧めもあり、まひろは都に戻り身の振り方を考えることに。一方、道長(柄本佑さん)は、定子を愛しむあまり政が疎かになっている一条天皇に頭を悩ませていて……と展開した。

 晴明(ユースケ・サンタマリアさん)の不吉な予言に心がざわつく道長をよそに、政そっちのけで定子と二人きりの時間を過ごす一条天皇。「朕はそなたを幸せにしたい。華やいだそなたの顔が見たい。これからでも遅くはない。2人で失った時を取り戻そう」と定子に思いを伝えると、「誰にも何も言わせぬ」と心配する定子の口をふさぐようにキスをし、そのまま押し倒した。

 SNSでは「きゃーー」「ん~~真っ昼間の情事」「もう明るいというのに、この二人はまだ寝所で?」「もー昼間っから艶かしいわぁ」などと視聴者は反応。「色ボケ帝…」「そら、これは国が傾くと言われますわねえ…」「仕事サボって何やってんねんw」「仕事しろ!!」といった感想も書き込まれた。

 「光る君へ」は63作目の大河ドラマ。平安時代中期の貴族社会が舞台で、のちに世界最古の女性による小説といわれる「源氏物語」を書き上げた紫式部(まひろ)が主人公となる。脚本を、2006年の「功名が辻」以来、2度目の大河ドラマ執筆となる大石静さんが手掛け、きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生を映し出す。

「光る君へ」 反響・感想関連記事一覧

- 広告 -
- 広告 -
- 広告 -
- 広告 -
- 広告 -